ブログ

blogimage2
2022年10月1日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

10月に入り、初めての投稿ですが・・・

なんだかんだでお仕事の依頼がありまして、忙しい日々を送っております。

この2、3年でバイクブームになってから不動車を復活させたいというお客様が多くおられます。

当店でも数台は修理させて頂きました。

先月からお預かりをしておりましたHONDA FTR223もその一台です。

放置の期間の状態はよりますが、2年以上動かしていない車両はかなり手間が掛かりますね。

キャブレターOHはもちろんの事、フロントフォークOH、キャリパーOH、タイヤ交換、チェーン交換

タンク洗浄やブレーキオイル交換など状態によってはさまざまですが意外と大変です。

ガソリンは、ひと夏超えると腐ってしまうのでエンジンは掛かりにくいですね。

ガソリンのゴミがジェットなどに詰まってしまいますしね。
P9142394
綺麗に洗浄しました。
これで、ジェットのつまりは無くなったと思います。
P9142395
P9142396
とりあえず、キャブレターを綺麗にしない事にはエンジンが掛からないので始めにキャブレターをやりました。

エンジンの始動を確認してあとは、走るにあたって修理をした方がいい部品をお客様に説明をし、交換をしました。


before
P9232423
チェーンはサビサビ
horizontal
after
P9232424
新品に交換
before
P9142388-e1664872869399
フロントフォークのインナーチューブもサビサビ
horizontal
after
P9242428
インナーチューブも新品に交換
P9202417
フロントフォークOH は意外と手間な作業です。
P9202416
before
P9202413
レンズがない状態で、ウインカー全体もかなり汚れていたので新品に交換。
horizontal
after
P9242427
before
P9142390
タイヤもヒビが入っていました。
チューブタイヤですが、ここまでタイヤが劣化していたらチューブも劣化していますよね。
horizontal
after
P9232426
タイヤ、チューブ共に新品に交換
P9202414
ブレーキオイルもかなりヤバい色です・・・
P9202415
キャリパーも固着して動きませんでした。
ここまでは、最低限修理をしないと走れないと思いましたのでさせて頂きましたが、意外と修理代も掛かってしまいました。

お客様に安全に乗って頂かなくてはこちらも修理をした意味がありませんから・・・

他にも気になる部分もありありましたが、あとは徐々に修理をしていけばよろしいかと思います。

多数の修理依頼、ありがとうございました。

また、当店で出来る事がありましたらさせて頂きます。




では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)




2022年9月20日|カテゴリー「ブログ
こんばんわ。

昨日の台風は、かなりの雨量と風がきつかったですね。

三重県は、さほど被害は少なかったと思います。

9月は台風が多く発生する時期ですから、次の台風に備えて万全対策をしないといけませんね。

皆さんもくれぐれもお気を付け下さい。


さて、相変わらず修理依頼が多くてお客様にお待たせをしている状態ですが・・・

修理内容も結構、大変な作業のバイクが多くてなかなか作業も進まないのが現状です。

お預かりをしていたYAMAHA XJR400もキャブレターOH、フロントフォークOH、クラッチ板交換、車検・・・

バイクの修理は、バラしてみないと分からない状態が多いのでバラしてから部品発注のパターンが多いです。

キャブレターOHも汚れ次第、部品の状態次第で数日掛かります。


P8252282
P8252283
結構、汚れていますね。
P8252286
P8252287
ゴミがかなり溜まっています。
P8252326
隅々まで綺麗にしてから組み立てます。
P8252324
P8252327
フロントフォークOHもシール交換、オイル交換とさせて頂きました。
P8252274
オイル漏れは、段々と酷くなってきますから早目の修理をお勧めいたします。
P8252281
シール交換、清掃、オイル交換で完了です。
クラッチがすべって走行出来ないと聞きましたので、クラッチ板の交換もしました。
before
P8252270
板が焼け焼けですね。
これでは、うまく走行出来ません。
horizontal
after
P8252267
新品に交換をしました。
オイル交換も同時に行う事になります。
最後にキャブレターの同調を取って修理は完了でした。

車検を受けてお客様の元へとお返しをさせて頂きました。

多数の修理依頼、車検とありがとうございました。

お近くにお住いの様ですので、またいつでもお越し下さい。

当店のご利用ありがとうございました。
P8262332
P8262333-e1663667618679
では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)


2022年9月10日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

9月に入ってもうすでに10日が経ってしまいました。

ブログ、更新遅れて申し訳ないです。

いつも、1台の車両の修理完成や車両製作の途中経過 などを載せておりますが最近、部品の入荷遅れや欠品が多く

なかなか修理完了まで時間がかかってしまいます。意外と、重症な修理も多いため手間もかかります。

作業場も狭いため、多くの車両を預かれないのが現状でして・・・

お待ちのお客様、お待たせをして申し訳ありません。

どうか、現状をご理解頂ければと思います。

随時、ご連絡させて頂きますのでもう少しお待ち下さいませ。


さて、ご注文をいただいておりますkawasaki ゼファー400 レストア車両製作ですが・・・

フルレストアのため、かなりのお時間がかかっております。

一応は、バイクの姿まで組み上げております。
P9092376-e1662797486775
P9092377
P9092375-e1662797472530
P9092373
P9092378
P9092379
P9092374
P9092372
塗装出来る部品は、ほぼ塗装をして綺麗になっております。

これから、エンジンもバラシて塗装、OHをしていきます。

まだ時間が掛かると思いますが、しっかりといい物を作らせて頂きます。

どうぞ、ご理解のほど宜しくお願い致します。



いつも当店をご利用頂きましてありがとうございます。


では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)


2022年8月29日|カテゴリー「ブログ
こんばんわ。

8月後半に入り、朝晩と涼しくなった気がします。

天候もありますが、確実に秋が近付いていますね。

今年の夏は暑かったので涼しくなってくれるとホントにホッとします。

これからツーリングのいい時期ですからね。

楽しみです。


昨日、チームのツーリングでした。

天候も気温も快適な感じでした。

今回は9台でのツーリングでした。

目的地は、亀山市にあります 亀とん食堂 へ。

以前にも行ったことがあって、とても美味しかったのでまた食べたいと思い行ってきました。
P8282334-e1661764846393
P8282335
いつものコンビニ集合で目的地まで約1時間ちょっと。

本当に乗っていて暑くも寒くもなくて昨日は最高でしたよ。
P8282336
P8282337
亀山市は、みそ焼きうどんのお店が何店舗かありますが、ここは元祖ですよ。

美味しいし、大将がいい人で美味しい焼き方も教えてくれますから。

機会がありましたら、是非寄ってみて下さい。

満腹になったら、女性軍はデザートが食べたくて・・・

近くに関ドライブインがあるのでちょっと寄り道してデザートタイム。
P8282338-e1661765025148
P8282339
P8282340
いつもより早い帰宅でしたが、楽しい一日でした。

また来月、計画をしたいと思います。

皆さんの参加を心からお待ちしております。




では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)


2022年8月10日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

暑い日が続きますね。

毎日、汗だくで作業をしております。

若い頃は、ここまで汗をかく事はなかったように思いますが今ではちょっと動くだけで汗がダラダラと・・・

ほんと、年は取りたくないですね・・・



さて、kawasaki ゼファー400の製作車両を数台抱えておりまして・・・

お待ち頂いておりますお客様、遅くなっておりまして大変申し訳ありません。

真面目に作業をしておりますので、もうしばらくお待ち下さいませ。

レストア車両のホイール、2台分を塗装をしました。

1台は、リムは鏡面で塗装の色はゴールド。

もう一台は、真っ黒のホイールになります。

どちらもブラストで塗装を剥いでから、再塗装をしております。


before
P7312092
ブラスト後
horizontal
after
P8172173
リム鏡面は、専門業者様に依頼をしてやってもらいました。手磨きをしている時間がないですし、専門業者様の方がやはり綺麗ですからね。
P8172174
P8172175
P8172181
P8172177
こちらのホイールは、ブラック塗装です。
P8172180
P8172178
P8172179
ホイールの塗装が出来たので、次はエンジンのOH、塗装となります。

他のお客様の作業も兼ねますので、ご理解の程宜しくお願い致します。

いつも当店をご利用頂きましてありがとうございます。


では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)

scroll-to-top