ホーム
>ブログ
ブログ
HONDA CBX400F 同調取り
2022年5月26日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんにちわ。
今日は、朝からどんよりとした天気で昼頃には急な雨、風と変な天気でした。
今夜から明日にかけても雨の予報ですから、お出かけの際は気を付けてお出かけ下さい。
さて、先日HONDA CBX400Fの同調取りでご来店がありました。
キャブレターはOH済みとの事でしたので、同調とスロー調整をさせて頂きました。
同調を合わす時は、OHした後にするのがよろしいかと思います。
4発の同調を合わる事で、かなり調子が良くなるかと思います。
スローの調整もさせて頂きました。
キャブレターは本当に大事な部品です。
キャブレターが不調ですと、走りませんからね・・・
当店では、キャブレターのOH、同調合わせは得意な修理科目の一つです。
バイクの不調でお困りの方、一度ご相談下さい。
不調なまま、走行していると他にも悪影響を及ぼす場合があります。
そんな事がないように早目の対策をお勧めしますよ。
今回、初めて修理依頼を頂きましたK様、ありがとうございました。
また、当店で出来る事は対応させて頂きますので今後とも宜しくお願い致します。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
kawasaki ZRX400 ポンプカバー、ジュネレーターカバー、ウインカー、ウインカーステー交換
2022年5月24日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんにちわ。
今日は、5月にしては暑い一日だったように思います。
午後から塗装をしていたのですが、塗装ブースは35℃近くまで上がって汗だくになりながら塗装をしていました。
以前から製作注文を受けていましたゼファー400を2台これから製作していきます。
お陰様で修理依頼が多数あり、なかなか製作車両が進まず・・・
これから、部品も多数塗装をしていかなくてはいけませんので気合を入れて頑張りたいと思います。
さて、先週からお預かりをしておりましたKawasaki ZRX400のカスタムが完了致しました。
ジュネレーターカバー、ポイントカバー、ウインカーステー、ウインカー、オイル交換です。
ZRXの場合、ジュネレーターカバー、ポイントカバーを交換する際にオイルも出てきますから、
オイル交換の時にするのがいいのかと思います。
ガスケットが残っているので綺麗に剥がさないとオイル漏れの原因になります。
ジュネレーターカバー側も同じようにガスケットを剥がして綺麗にします。
ポイントカバー、ジュネレーターカバーの交換って簡単の様で意外と面倒な作業です。
次にウインカーステーが劣化で汚くなってしまったので新品に交換をしたいとお客様からのご要望でした。
ステーを新品にするのであれば、ウインカーも新品の方がいいのではないかとお勧めをし、ウインカーも
新品にする事になりました。決して営業トークではないですよ(笑)ウインカーだけ古い物をそのまま付けてしまうと
せっかく新品のステーに変えたのにウインカーが浮いてしますから・・・全体的に見ての事をアドバイスさせて
頂いただけなので・・・
車体の色が黒色なので、メッキは映えますからいいのではないでしょうか(笑)
ウインカーもたくさんの種類がありますよね。
昔に比べると本当にいろんな形がありますから悩んでしまうかもしれませんが・・・
好きなようにいじったらいいと思いますよ。
でも、迷ったらご相談下さい。
お客様のバイクにお似合いのカスタムをお勧めできるかもしれませんから・・・
Y様、当店のご利用ありがとうございました。
また、何かありましたらいつでもご相談下さい。
またのご来店をお待ちしております。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
YAMAHA XJR400R 外装塗装
2022年5月13日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんにちわ。
ブログ更新がご無沙汰となってしまいました。
GWも5日間ほどお休みをもらいました。
休みの間にお電話を頂いたお客様、大変申し訳ありませんでした。
また、頑張りますので宜しくお願い致します。
さて、先月の終わりからお預かりをしておりましたYAMAHA XJR400Rの外装塗装が完了致しました。
もともと、純正カラーの青色だったのですが今回、パールホワイトに塗装をしました。
パールは、青パールを入れて塗装しましたので日光に当たると青色に光ってとても綺麗ですよ。
イメチェンですね。
これから、バイクシーズンですので走り回って下さい(笑)
大変お待たせをしまして申し訳ありませんでした。
また、何かありましたら対応させて頂きます。
当店は、バイク修理の他にも塗装や部品研磨なども行っております。
バイク屋ですから、外装の脱着から塗装まで、あと何か不具合な点を見つけたらお声掛けはさせて頂きます。
一貫して出来るバイク屋があってもいいのではないのかと思い、塗装も行っております。
凝ったカラーリングや純正カラーでの塗装、色合わせは出来ませんが・・・(苦笑)
塗装などをお考えのお客様、一度ご相談下さい。
当店で出来る事はさせて頂きますので、今後とも宜しくお願い致します。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
kawasaki Z400FX MTG T様より頂きました。
2022年4月25日
|カテゴリー「
ブログ
」
先日、Z400FXミーテイングが伊賀で開催され参加をさせて頂きました。
主催されているT様の突然のご来店がありました。
なんと、プレゼントを頂きました。
ありがとうございます!
大切に店内に飾らせて頂きます。
是非、また参加させて頂きます。
今後とも宜しくお願い致します。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
HONDA CB400F ヨンフォア ウオタニフルパワーキット、FCRキャブレター取り付け
2022年4月19日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんにちわ。
天候が毎日ころころと変わる今日この頃ですが・・・
もうすぐGWですね。
天候が怪しいですが、ツーリングに行く際はお気を付けてお出かけ下さいね。
皆さん、安全運転第一ですよ~
さて、お預かりをしておりました HONDA CB400Fの修理が完了致しました。
CRキャブレターを付けていたのですが、キャブレターの寿命と言いますか、多数の部品交換が必要な状態でしたので
思い切ってFCRキャブレターに交換をするとの事でした。と同時にもう一つ思い切ってウオタニも付けるとの事で・・・
ありがとうございます。
FCRにウオタニ。バイクの調子は良くなるに決まってますよね~
一気にここまでのカスタムをしたら以前の調子とは全く違うと思います。
古いバイクですから、どうしても部品が劣化してきます。
そうなるとパワーダウン、不調に繋がってしまいます。
部品は確かにお高いですが、それなりの快適な乗りやすいバイクに変身はすると思いますよ。
メンテナンスは本当に大事です。
皆さんもこれからバイクシーズンに入りますから、まずはバイクの整備をして乗って頂きたいと思います。
以外とタイヤの空気圧が少なくなっている方がいますから気を付けて下さいね。
T様、この度は当店のご利用ありがとうございました。
また、何かありましたら対応させて頂きますのでこれからもよろしくお願いします。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
< 前へ
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
次へ >
カスタム
修理
販売
ご依頼までの流れ
店舗概要
ブログ