ブログ

blogimage2
2021年12月4日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

12月に入り、今年も1ヶ月をきってしまいました。

あっという間に毎日が終わっていきます。

お陰様で、多くのお客様からお仕事の依頼を頂いております。

ありがとうございます。

ただ、忙しいからと言って手を抜く事は出来ませんのでどうしても時間が掛かってしまいます。

お待たせをしておりますお客様には大変ご迷惑をお掛けしておりますが、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。


さて、今回はYAMAHA XJR400Rをご購入して頂きましたN様の納車整備が終わり、引き渡しをさせて頂きました。

エンジン腰上を開け、修理し、キャブレターOHや同調取りなど他にも基本的な点検等させて頂きました。


PB103330
PB103331
PB103336
PB113337
数年前から所有していたXJR400Rで、塗装やシート張替えをし販売車両として製作をしていたものです。

エンジンの調子が良くなかったため、保管状態でしたが今回N様がXJR400をご希望との事でしたので

エンジンを修理しての販売となりました。

N様にも気に入って頂き、当店もとても嬉しい限りです。
PC033594
PC033595
PC033596
PC033597
PC033598
これから寒い時期ですが、頑張って慣らし運転500kmして下さいね。

これからも当店を宜しくお願い致します。

お近くですので、またいつでもお気軽に遊びに寄って下さい。

ありがとうございました。


では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)







2021年11月24日|カテゴリー「ブログ
こんばんわ。

昨日から、急激に寒くなりましたね。

冬到来です。

こんなにも急に寒くなるなんて・・・

今までが暖かすぎたんで余計にこの寒さは身に沁みます。

風邪をひかないように気を付けて下さいね。



さて、先週までお預かりをしておりましたKawasaki ZRX400の修理が完了しました。

キャブレターOH、同調とり、ハンドル交換と多数のご依頼ありがとうございました。


PB153437
普段は、エアクリがついているので汚れが見えませんが
外してみると汚れがわかります。
これだけ汚れていると、不調の原因になるかと思います。

PB153438
PB163441
分解し、綺麗に洗浄をしてから組み上げます。
ジェットの穴の中も綺麗に洗浄しないとやはり本来の調子は出ないと思います。
PB163442
PB163444-e1637747544215
キャブレターをOHしたら、同調を取って終了です。
同調は、OHしてからしないとあまり意味がないと思いますから、OHと同調はセットでする事をお勧めいたします。
PB163443
PB183446
PB183450
PB183451
ハンドルは、当店でよく使うハンドルです。

とても乗りやすいと評判がいいです。

ハンドル交換は、ワイヤー、ブレーキホースも交換をしないといけないと思いますので意外と金額が掛かってしまいます。

お考えの方は、一度ご相談下さい。


PB183448
今回、当店の常連さんのご紹介でご来店頂き、ありがとうございました。

また、何かお困りごとがありましたらいつでもご相談下さい。

当店で出来る事でしたら、対応させて頂きます。

当店のご利用ありがとうございました。





では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)






2021年11月15日|カテゴリー「ブログ
こんばんわ。

昨日の日曜日は、天気も良く暖かい日でしたよね。

ツーリングに出かけた方も多かったようです。

バイクイベントも再開されているようですし、ツーリングに行きたいですよね~。

今月はまだ寒くても耐えられる気温かなと思いますから、オフシーズンに入る前に楽しんで下さい。


さて、先週からお預かりをしておりましたHONDA CB900F のキャブレター交換が完了しました。

今回は、レーシングキャブレターに交換ではなく、流用キャブレターになります。

パワーアップ、調子良くなったとのお言葉を頂きました。

ありがとうございます!


before
PB123367
horizontal
after
PB123373
PB123375-e1636965756636
PB123374
元々、状態の良いキャブレターだったため同調もすんなりと合ってくれて・・・
古いバイクは、キャブレターの性能がやはり今の物に比べると違いますから乗りやすくはなると思います。

当時物にこだわる方は、それはそれでいいと思いますし、乗りやすさを求めて新しい物に変えるのもいいと思います。

当店で製作するバイクなどは見た目はもちろんの事、乗りやすさも重視して製作をしております。

アクセルやクラッチは軽い方がいいし、パワーもあってスピードが出る方がいい!って思ってしまうんです。

私の勝手な考えですけどね(笑)

当店で出来る事はご相談にのらせて頂きますよ。


S様、いつもありがとうございます。

今後も宜しくお願い致します。


PB133376
では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)




2021年11月11日|カテゴリー「ブログ
こんばんわ。

今日は、とてもいい天気で暖かい一日でしたね。

ちょっと動くと汗ばむ感じでした。

これから、製作車両のエンジンを4台ほど組み上げていく予定でその準備に取り掛かっております。

今日は、エンジンをばらして清掃しましたから塗装の準備。

ブラストしてから塗装なのですが、マスキングをしている最中です。

明日もひたすらマスキングとお預かりのバイクの修理とでテンヤワンヤです。

このご時世の中、仕事がある事をありがたく思います。

いつも当店をご利用頂きありがとうございます。


さて、先日までお預かりをしておりましたCB750Kの修理が完了しました。

キャブレターOH、同調取り、スイッチ修理をさせて頂きました。

調子が悪い・・・とりあえず、キャブレターをOHして調子を見させてもらいました。


PB033194
かなり、汚れておりました。
PB033195
PB033199
PB043200
バラシて、劣化部品は交換をしました。

本来なら、ジェット類も変えたいところなのですが部品が欠品中でしたのでとりあえず、付いている部品で

何とかするしかありません。

キャブレターを組み上げて、取付し、同調を取るのもかなり時間が掛かりました。

部品を変えれれば、もう少しいい感じに仕上げる事も出来たかもしれませんが・・・
PB083302
綺麗に清掃させて頂きました。
PB083301
before
PB043243
エアクリのインシュもカチカチで取り付ける事が出来ないため、新品に交換をさせて頂きました。
horizontal
after
PB083304
PB0933261-e1636619401825
PB093325-e1636619386493
同調もかなり苦戦しましたが、何とかいい感じまでもって行けたと思います。
アクセルもかなり重かったので、ちょっと外して清掃をしようとしたところ何だかおかしくて

キーを入れるとエンジンがかかる⁉セルボタンを押してないのに⁈

スイッチ内を見てみると、セルボタンの配線がちぎれていました。
before
PB083311
ハンダが外れてしまって宙ぶらりん状態でした。
horizontal
after
PB083313
ハンダをし直し、取付ました。
ご本人に聞いてみたら、おかしい状態だったと言っていたので原因が分かって良かったです。

持って来て頂いた時よりは、調子はよくなったと思います。

部品を変えてセッティングが出来ればよかったのですが、それは部品が入荷されるまでお預け状態になってしまいました。

車両に合ったセッティングをしないと調子よく乗れないかと思いますから、またその時はおっしゃって下さい。

古いバイクを維持していくのは、大変ですが手を掛ければ掛けただけ愛着も湧きます。

大事にしてあげて下さい。

当店で出来る事でしたら、お力にならせて頂きます。

当店のご利用ありがとうございました。


PB103332
では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)




2021年11月8日|カテゴリー「ブログ
こんばんわ。

11月に入り、少し寒さも和らいだような感じですね。

秋の気配を感じますが・・・

全国的にコロナ感染も落ち着きをみせております。

でも、まだまだ気は抜けませんよね。

ゼロになってない限り、どこかにまだコロナウイルスが潜んでいるので気を緩めることなく気を付けましょう。


さて、今月に入り製作車両のエンジンの解体、OHの準備を進めております。

修理の依頼や車検などでなかなか出来なかったのですが、やっと重い腰を上げ、作業に取り掛かっております。

4台のエンジンをこれから製作していきます。

お待たせしておりますお客様、もうしばらくお待ち下さいませ。


YAMAHA SR400の修理も依頼されていたのですが、なかなかご連絡が出来ず申し訳ありませんでした。

メーターのダンパーが劣化していていました。


before
PB063265
horizontal
after
PB063268


PB063267
ダンパーの交換とは言え、メーターを外さなくてはいけませんから、ヘッドライトも外さなくてはいけませんでした。
意外と、手間な作業でした。
PB063270
これで、雨降りに遭遇しても大丈夫だと思います。

お近くにお住まいのようですので、また何かありましたら対応させて頂きます。

当店のご利用ありがとうございました。



では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)




scroll-to-top