ブログ

blogimage2
2022年1月23日|カテゴリー「ブログ
こんにちは。

今日は、朝から曇っていて昼頃からポツポツと雨が降り出しました。

まん延防止も出ている事ですし、こんな日は気兼ねなく家でまったりタイムですね(笑)

お店は、オープンしていますがこんな天気ではお客さんも来ないですね・・・

やはり、冬にバイクに乗りたい!ってお客様は本当にバイク好きと言いますか、バイク気違いですかね(笑)

寒さなんて気にしない!って感じですね。

今は、電熱グッズがありますから昔の事を思えば冬でも快適に乗れちゃう時代です。

私も電熱ベストと電熱グローブデビューしましたが、本当に暖かいですね。

これは、やめられないと思いましたよ(笑)

お勧めですね、電熱グッズは・・・


さて、1ヶ月ほどエンジンOH修理で苦戦しておりましたが、なんとか目途が経ちましたので次の作業へ取り掛かります。

Z400FXのエンジン組み立て作業です。

まずは、腰下から組み立てています。





P1220100
P1220105
P1220106
P1220107
P1220108
組間違いのないように慎重に組んでいきます。

今までにも何台も組んでいますが、1個でも部品が抜けていたら大変なことになりますから念のため、サービスマニュアルを

隣において確認をしながら組み上げていきます。

腰下エンジンが組みあがりましたら、車体に乗せて次は腰上エンジンを組み立てていきます。

一つ、大事な部品 オイルパンを塗装するのを忘れていたので慌てて塗装をしました。

明日には、乾くと思いますからオイルパンを付けて腰下完成ですかね。

このエンジンはボアアップ仕様のため只今、エンジンガスケットを製作中です。

今日は、ガスケット製作に没頭します(笑)



では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)





2022年1月19日|カテゴリー「ブログ
こんばんわ。

久しぶりの更新となります。

こんなブログですが、楽しみに見て頂いている方がおりましたら申し訳ありません。

エンジンOHの作業を年末からしていたのですが、どうしても納得のいかない部分がありまして

原因追究及び再OHをしており、かなりのロスタイムとなっておりまして・・・

新品の部品が出れば、交換をするのですが旧車となりますと廃番部品が多いため再利用、もしくはリプロとなりますが

お客様にはなるべくご負担が少ない方がいいかと考えるのが当店の考えでありまして・・・

時間が掛かってしまいますが、それでも何としなくてはなりません。

もう、頭の中はかなり病んでおります(苦笑)

エンジンは、本当にシビアな世界ですから・・・

修理、製作車両をお待ちのお客様、大変申し訳ありませんがしばらくお待ち下さいませ。

順番にご連絡させて頂きます。


こんな状況の中ではありますが、病んでいる頭をさっぱりさせるために休みの日にZ400GPのテールカウルと

サイドカバーの仮組をしてみました。

当店のバイクともあり、気楽に仮組と思っていたのですが性格が出るんでしょうね・・

やはり、テールカウルの位置、ランプの位置にはこだわってしまいますね(笑)





P1190047-2
P1190048
このGPは、うちの奥さんが乗っているのでかなりのシャコペン仕様になっておりまして。

ホイール、サスも変えてやっと足つきが良くなった感じです(笑)

男性が乗ったら、きっと笑っちゃうぐらいの低さですよ。

一応、フルBEET仕様になりました。

塗装は、まだ先ですが・・・

いい気分転換になりました。

また、引き続きエンジンOH頑張って行きたいと思います。

いつも当店のブログを見て頂きありがとうございます。



P11600051
では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)




2022年1月11日|カテゴリー「ブログ
遅れましたが、新年 明けましておめでとうございます。

本年もどうぞ、宜しくお願い致します。

昨年は、バイクブームという事もあり多くのお客様のご来店がありとても賑やかな1年でした。

ありがとうございます。

今年も引き続き、頑張って行きたいと思いますので宜しくお願い致します。


作業の方はと言いますと、昨年から製作車両のご注文を数台頂いております。

部品の入荷遅延や私一人での作業をなるため、かなりの遅れが発生してしまっております。

申し訳ございません。

年末もギリギリまで作業をしておりました。

製作車両のKawasaki Z400FXのエンジンの塗装が何とか年始に終わりました。

エンジンをばらすのは何も無ければ早いですが、やはり何か問題は出てきますよね。

数十年も前のエンジンなんで、ボルト類は最低2本は固着で取れないですね・・・

折れたら最悪ですが、80%ぐらいの確立で折れますから・・・

なかなか、いう事を聞いてくれませんよ(苦笑)

何とか、バラシてエンジンの塗装の準備、ブラストを当てて元々の色を剥がしてから塗装です。
PC293993
PC293994
PC293995
PC293996
PC293997
ブラストをする前にエンジン内にブラストの砂が入らないように養生をします。

ブラストが終わって、エンジン回りに付いた砂を拭きとり、塗装になります。


P1114009
P1114010
P1114011
P1114012
エンジンは、艶アリの黒色、シリンダーは赤色で塗装しました。

数日、放置してありましたから完全に乾いたと思います。

今、修理をしている車両が終わりましたらエンジン組み立てにかかりたいと思います。

長い間、お待たせして大変申し訳ありませんがどうか、もうしばらくお待ち下さいませ。


P1114013
P1114014
皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

ここ数日でコロナ感染が広まってしまっておりますが、早く終息をする事を祈っております。

皆さんも、お気を付け下さい。


では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)








2021年12月31日|カテゴリー「ブログ
こんにちは。

今日で今年も終わりになります。

今年は、バイクブームという事もあって多数のお客様にご来店頂きました。

ありがとうございました。

この一年を通して、皆様のお蔭で当店も大きく成長出来たのではないかと思っております。

また、来年も頑張って皆様が喜んで頂けるバイク作り、修理に励みたいと思います。

どうぞ、来年も『たん車屋 R.C.R.T』宜しくお願い致します。

最後になりましたが、皆様良いお年をお迎えください。




P1300227
P20202401
P2060266
P2170306
P2190308
P2270356
P4010711
P4030730
P4180841
P4200850
P4250873
P4300901
P5020906
P4290884
P5080937
P5231040
P6111264
P6181373
P7081508
P7101531
P7141552
P7201718
P7291813
P8051878
P8222184
P8272215
P8272224
P9012247
P8292233
P9222330
PA032505
PA092644
PA172813
PA132682
PA293118
PB063270
PB103332
PB183448
PC033595
PC033588
PC173783
PC1937931
PC1937951
PC193796
では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)








2021年12月22日|カテゴリー「ブログ
こんにちは。

今日も朝から曇ったり晴れたりと変な天気でした。

午前中は、車検で陸運局に行っていました。

意外と車検場は空いていたので、スムーズに車検を受けて帰って来れました。

来週辺りは、年末で混むかもしれませんが・・・



さて、先週お預かりをしておりました YAMAHA XJ400のホイール、タイヤ交換が完了しました。

ホイールは、純正ホイールから違う車種の流用ホイール、リアタイヤは標準サイズ110→130へ変更です。

個人的な意見ですが『やっぱり、太いタイヤはカッコいい』と思ってしまいます(笑)


before
PC163781
horizontal
after
PC173785
ブレーキの位置も下から上へ変更しました。
PC163782
ポン付けではないので、カラーを作り取付ました。
before
PC163780
horizontal
after
PC183788
太くなったでしょ(笑)
加工作業がほとんどある当店では、やはり手間が掛かってしまいます。

他のお店では、なかなかやってくれないような手間の掛かる地道な作業。

若い頃、そんなお店が近くにあればいいのにって考えていました。

今では、そんなお店になっているかなっていないかはお客様の評価ですがこれからも頑張っていきますよ。

ただ、年を重ねる事に体に無理が効かなくなってきているのは確かです(苦笑)

時間が掛かる事は、ご理解を頂きたいと思います。


before
P20702761-e1640155443469
horizontal
after
PC173783
実物を見るとホントに綺麗ですよ。
頑張ってご自分で磨いたので(笑)

予定では、まだまだカスタムをするようですのでお力にならせて頂きます。

いつも当店のご利用ありがとうございます。

また、いつでもお越し下さいませ。



では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)








scroll-to-top