ホーム
>ブログ
ブログ
kawasaki ゼファー400 車検、メインキー交換
2022年11月21日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんばんわ。
いい天気が続いておりますね。
紅葉もそろそろいい感じで色付いているのではないでしょうか?
紅葉ツーリングにでける方も多いと思いますが・・・
景色ばかりに気を取られて事故しないように気を付けて下さいね~
車検でお預かりをしておりましたkawasaki ゼファー400 の作業が完了しました。
以前から気になっていたメインキー、タンクキャップキー、シートキーの3点のカギがバラバラでした。
まだ、ゼファー400のキーセットは純正部品で出ますからこの機会に全て交換をしました。
メインキーは、ヘッドライト、メーターを外さないと交換ができないため少し手間の掛かる作業です。
車種によっては、フロント周りを全部ばらさないと外れない物
もあると思いますので交換をお考えの方は
前もって調べておいた方がいいと思いますよ。
タンクキーは、キャップを外して交換です。
ナンバーステーの取り付け位置も少し前に取り付けをしました。付いていたフェンダーレスでは、前後の調整が出来ない物でしたので測定をして加工をさせて頂きました。
いつも当店をご利用頂いておりますH様。
また、当店で出来る事がありましたらいつでも相談にのらせて頂きます。
今後ともよろしくお願いいたします
ありがとうございました。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
ホンダ CB900F 車検、ヨシムラテンプメータープレート取り付け
2022年11月16日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんにちわ。
日曜日に雨が降って以降、冬らしい気候になったように思います。
日中も寒く感じますね。
もう、11月半ばなんで寒いですよね。
皆さん、風邪をひかないように気を付けて下さいませ。
さて、今月は車検のご依頼を何台か頂いておりまして・・・ありがとうございます。
車検のタイミングでオイル交換とヨシムラテンプメーターの取り付けも行いました。
ハンドル周りにテンプメーター、オイルドレンボルトとセンサーの交換でした。
車種によって、センサーを取る位置が違うのでご自身で取り付ける場合は注意して下さいね。
人気のヨシムラテンプメーターですね。
お高い部品ですが、バイクの調子が分かりやすいと思いますから持っておいても損はない物だと思います。
取り付けの時は、オイル交換のタイミングでないと出来ないと思いますからご注意を。
S様、ここ数年のお付き合いですがこれからも宜しくお願い致します。
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。
またのご来店をお待ちしております。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
kawasaki ゼファーχ Z2仕様 完成
2022年11月5日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんにちわ。
ここ最近、天気のいい日が続いております。
日中は、さほど寒さは感じられないのでまだまだバイクに乗るにはいい感じですね。
皆さん、安全運転で楽しいツーリングにして下さいね~。
さて、昨年からお待ちいただいておりましたkawasaki ゼファーχZ2仕様が完成をしました。
部品がなかなか入荷されず、長い間お待たせをしました。
この外装を使って製作をするZ2仕様は、とても評判も良くて多くの反響を頂いております。
ありがとうございます!
部品があったらすぐにでも製作をして販売をしたいところなのですが・・・
部品がない状況ですので・・・困ったものです。
本当に長い間、お待ち頂きありがとうございました。
大事に乗って頂ければ当店も嬉しく思います。
遠方でこちらまでは、なかなか来る機会もないかと思いますが是非ツーリングで友達を誘って遊びにいらして下さい。
三重県も意外とツーリングコースもありますから(笑)
今後とも宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
kawasaki ゼファー400 ハンドル、足回り変更(セパハンからアップハンへ)
2022年10月31日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんばんわ。
今日はハロウィンですね~
と言っても、何かするわけではないですが・・・
皆さんは、何かイベントっぽい事するんでしょうか?
仮装したり、食事に出かけたり・・・
楽しんでくださいね~
さて、今年の夏ころから計画をしていたkawasaki ゼファー400の足回り変更計画。
元々、私が乗っていたバイクなんですが友達に譲り、友達が息子さんに譲りという感じなんですが
足回り、ハンドルを変えていたので元のゼファー400に戻して乗りたいとのご希望で。
新品の部品が出れば何も問題はないのですが、既に廃番の部品も多く、とりあえず部品収集から始めて・・・
数か月経過してしまいましたが・・・
やっと、部品も揃ったところで一気に作業に取り組みました。
セパハン→アップハン
フロントフォーク倒立→フロントフォーク正立
流用ホイール→純正ホイール
バックステップ→純正ステップ
大きな部品ではそんなところですかね。
後は、気になる部分やキャブレターのOHなどもさせて頂きました。
見た目はとっても綺麗になったのですが、いまいちアイドリング、吹けが・・・
キャブレターのOHもしばらくしていなかったようですから、OHをして同調を合わせました。
かなりの汚れです・・・
隅々まで綺麗になりました。
キャブレターをOHして、同調も取りましたよ。
綺麗な調子のいいバイクになったと思います。
これからも大切の乗って頂ければ嬉しいです。
また、何かありましたらいつでもお越し下さい。
当店のご利用ありがとうございました。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
kawasaki Z1000MKⅡ オイル交換、オイルフィルターカバーボルト交換、同調、スロー調整
2022年10月20日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんにちわ。
過ごしやすい日々が続いていますね。
来週からは、11月に突入します。
今年もあと2ヶ月で終わりですよ。
日々の作業が進んでいるようで進んでいないような感じで、とても歯がゆいところです。
お待ち下さっているお客様、本当にお待たせして申し訳ございません。
一人での作業となりますので、どうかご理解のほど宜しくお願い致します。。
さて、先週お預かりしておりましたkawasaki Z1000MKⅡの作業が完了しました。
オイル交換、フィルターの作業の時にしか出来ない事ですが、オイルフィルターカバーのボルトの山が舐めかけていて
交換をしてほしいとの事でした。これは、早めに変えておかないといずれは回せなくなるかもしれませんからね。
そうなったら、エンジン下なのでやっかいですから・・・
まだ純正の新品が出たので交換が出来ました。
無事に取り付けも完了。
次にキャブレターのスロー調整と同調合わせをしました。
同調がなかなか、合わなくて苦労しました。
もしかしたら、キャブレターに何らかの問題があるかもしれませんね。
キャブレターは、バラしていませんから分かりませんが・・・
同調を合わせる時は、なるべくOH前提のほうがよろしいと思います。
キャブレターの中を見てみないと、どこが悪いかが分かりませんから・・・
同調だけをあわせても調子が良くなるとは限りませんので。
また、何かありましたら対応させて頂きます。
当店のご利用ありがとうございました。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
< 前へ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
次へ >
カスタム
修理
販売
ご依頼までの流れ
店舗概要
ブログ