ブログ

blogimage2
2023年10月2日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

10月に入り、だいぶ過ごしやすい気候になってきましたね。

朝、晩は半袖では肌寒い感じです。

秋の気配を感じます。

10月は、ツーリングに最適な季節です。

ツーリングに行かれる方は、気を付けてお出かけ下さい。


さて、お預かりしておりましたkawasaki Z400FX のオイルクーラー取り付けが完了しました。

元々、FXにはオイルクーラーが付いていない車両になります。

ですから、オイルクーラーを取り付けるにはオイルパンの交換とフレームに取り付けの穴を開けるなどしないといけません。

オイルクーラーもフロントフェンダーに当たってしまう場合もありますから慎重に選ばないといけないと思います。

今回は、Kawasakiの純正オイルクーラーの流用で取り付けをしました。


before
P8311293
ブラスト後
・オイルパン
・オイルクーラー
horizontal
after
P9051358
塗装後
中古部品ですので、色剥げがあり塗装をさせて頂きました。
before
P8301162
以前にオイルクーラーを付けていただろう・・・穴が開いていたのでその穴を使って取り付けをしました。
horizontal
after
P9171567
今年もそうでしたが、夏の気温が半端なく高すぎるのでオイルクーラーがあった方がエンジンにも安心ですよね。

古いバイクは、付いていない車種もあるため、ないよりあった方がいいかなと思いますね。


次に、リアブレーキのスプリングをひっかけるステーが切断されていてタイラップで止まっていたためブレーキが

効いたり、効かなかったりで危ない状態でした。

フレームに溶接でステーを取り付け、スプリングを引っかけれるようにしました。
before
P8301220
horizontal
after
P8311237
たまたま、うちにFXの部品取りのフレームがあったのでそれから切り落とし、溶接で付けました。
溶接は、下手くそなのでよく見ないで欲しいですが(笑)
今回、初めて当店をご利用頂きましてありがとうございました。

今後もやりたい事があるとおしゃっていました。

当店で出来る事でしたら、させて頂きますのでこれからも宜しくお願い致します。


P9171563
ご利用ありがとうございました。



では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)


2023年9月18日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

昨日は、チームのツーリングでした。

今回も近場ツーリングで、志摩市方面を回って昼ご飯を食べて帰宅というコースでした。


P9171539
近くのコンビニに集合。今回は9台でのツーリング。
少なからず、多からずの台数です。
近場ツーリングなので時間を気にせず、のんびりとした感じですね。
度会郡玉城町を抜けて南伊勢、志摩市方面へ。

3連休という事もあって、あまり混雑した道を走りたくなかったのでちょうどいいコースでした。

山道は、少し涼しいので走っていてとても気持ちが良かったです。

南伊勢のコンビニで休憩を取り、志摩市へ。
P9171540
P9171541
志摩市南張海水浴場で海をバックに記念撮影。

まだまだ暑いとは言え、さすがに海水浴場はガラガラでした(笑)
P9171544
P9171545
P9171546
P9171547
P9171548
P9171549
ここでは、日陰もないのですぐに退散・・・

昼ご飯を食べに伊勢市二見町まで。

中華飯店『ワスケ』は、量が多くて安いと評判で行ってみたかったお店です。

メニューの中でもスーパー天炒飯という特盛サイズを一人で食べきるとオリジナルステッカーがもらえるという事で

チームメンバー11人中、5人がチャレンジしました。

炒飯約3合、天津の卵が8個分、唐揚げが3個、スープという豪快なサイズ。

P9171556
左側がスーパー天炒飯2皿、右側は普通サイズの唐揚げ丼。

写真ではあまり分からないなぁという方は、是非チャレンジしてみて下さい。
P9171558
大人二人でシェアして食べると丁度いい量かもしれません。

卵に包まれた炒飯がビッシリ入っているので以外ときついみたいですね。


P9171559
チャレンジをした5人、全員完食!

黙々と食べて、食べ終わった後もΩ\ζ°)チーン・・・

しばらく中華はいらないと言っておりました。
P9171560
お値段は、この量でこの値段?っていう安さだと思います。
P9171562
一人で完食するとこのステッカーを貰えます。
P9171561
5人が完食したので5枚ゲット!

いつもは、美味しいご飯なのですが今回は苦しいご飯になってしまったようです(笑)

でも、食欲に自信のある方はとてもお得に美味しく食べれると思いますよ。

機会があれば、是非行ってみて下さいね。


今回のツーリングも無事に帰宅出来ました。

今年もあと数回のツーリングとなりそうですが、楽しく走りましょう。

次は、どこに行きましょうか?




では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)


2023年9月18日|カテゴリー「ブログ
おはようございます。

3連休、最終日ですがいかがお過ごしでしょうか?

9月も半ば過ぎたというのに真夏の暑さですね・・・

体調には気を付けて楽しんでくださいね。



さて、お預かりをしておりましたkawasaki ゼファーχの修理、車検が完了しました。

3年ほど、動いていなかったゼファーχ。

バッテリーを交換してエンジンをかけたらキャブレターからガソリンが駄々洩れで・・・

キャリパーも前後固着していて動かすのに一苦労(苦笑)

もちろん、タンク内とキャブレター内に残っていたガソリンも腐っており異臭が・・・

3年降りに復活するにあたって修理させて頂きました。


P9061361
ファンネル仕様にしているので汚れが目立ちますね。
P9061367
ガソリンの漏れは、連結部分からでしたのでOリング、パイプは交換させて頂きました。
P9061369
本来、ゴムであるOリングは劣化して割れていてそこからガソリンが漏れたと思います。
数年、動かしていないと劣化が早いので乗れない状況でしたらエンジンだけでもかけてみるとか15分でもいいので

乗った方がバイクにとってはいいと思いますよ。後々、修理にお金が掛かってしまいますから・・・



P9061372
綺麗に掃除をし、劣化部品は交換をしました。
P9061373
P9061374
キャブレター内だけでなく、外観も綺麗に掃除しました。
P9061375
次に前後キャリパーです。

キャリパー内もブレーキオイルが固まって白い粉に・・・

固着してピストンが動かなくなっていました。
P9071382
P9071381
こちらの部品も交換した方がいい部品は交換をさせた頂きました。
キャリパーも動かさないと固まってしまうので、少しの時間でいいので定期的に乗った方がいいですね。

皆さんも長期保管する際は、注意して保管された方がいいかなと思います。



P9141523
いつも当店をご利用頂き、ありがとうございます。

数年後に子供達と一緒に走れる日まで大切に乗って頂きたいと思います。

また、いつでも遊びに来て下さいね。

ありがとうございました。



では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)

2023年9月15日|カテゴリー「ブログ
こんばんわ。

9月に入って、朝晩はだいぶ過ごしやすくなったと思いますが昼間はまだまだ暑いですね。

ニュースで見ましたが、コロナもインフルエンザも流行ってきているようですね。

マスク解禁になったので、それは仕方のない事だと思います。

外出も自粛をしているわけでもないですが、人込みに行く機会もなく・・・

人込みにマスクなしで行けば移る可能性はあるわけで・・・

自分で気を付けるしかないですね。


さて、お預かりをしておりましたSUZUKI カタナ400のキャブレターOH、同調取りが完了しました。

飛ばした時に違和感があるとの事で・・・

症状を聞くと、キャブレターかなと思いOHさせて頂きました。


P8291158
P8291159
汚れてはいましたが、それほど酷い汚れではないように思いました。

お客様のご要望でOリング系は全て交換をし、私の気になる部品も交換をしておきました。

これで様子をみてもらって、調子が直ってないようでしたらまたお預かりをしようと思います。
P9031347
P9031348
P9031349
before
P9051353
horizontal
after
P9051354
P9051356-e1694765264583
キャブレターOHしたら、同調取りはした方がよろしいですね。

かなり、違いますよ。


最近は、Kawasaki車が多い当店ですがネイキッド系はほぼ同じですから。

ネイキッドは、キャブ命なんでたまにはお手入れもしてあげて下さい。



今回、初めての当店ご利用のお客様。

こんな当店でよろしければ、またご来店お待ちしております。

ご利用ありがとうございました。
P9091458
では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)

2023年9月7日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

今週も台風が日本列島に接近してきますね。

今回の台風は、西日本にはさほど影響がないようなので当店のある三重県もホッとしております。

東日本の方は、雨、風の影響があるようですのでお気を付け下さい。


さて、お預かりをしておりましたHONDA CBX550Fの車検、チェーン交換、スプロケット交換が完了しました。

チェーンのサイズ530→520に変更をしました。

チェーンも今では値上がりをしましたので少しでもサイズを小さくして今後のためにいいかと思います。

530と520では金額の差が大きいですからね。


before
P8291152
horizontal
after
P9011294
今では、チェーンもたくさんの種類がありますからカッコよくカスタム出来ますしね。

変えた感、満載ですよ。

交換するタイミングとして、チェーンが伸びてしまったとかスプロケットの山がとがってきたら早めに交換をお勧めします。

今までのお客様で、スプロケットの山がなくなってチェーンが外れたとかいう方もいましたから・・・

そこまでいくと危険なので気を付けてチェックしてみて下さい。

車検もすんなりと通って一安心です。

K様は、いつも当店をご利用頂いておりましてありがとうございます。

今度は、一緒にツーリングに行ってストレス発散しましょう!

ありがとうございました。

P9021341
では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)

scroll-to-top