ブログ

blogimage2
2023年12月31日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

今年も今日で終わりですね。

本当に1年が経つのは早いです。

年を取るはずです・・・

バイクブームになってからのここ数年、修理の依頼がとても多くなりました。

バイクに乗る方が増えるのはとても嬉しい事です。

安全に乗れば、とても楽しい乗り物だと思います。

また、来年もバイクを乗りたいという方が増えるといいなと思います。

その時は、いろいろと相談にのらせて頂きますのでお気軽にお問合せ下さい。



さて、お預かりをしておりましたkawasaki Z1の修理依頼の作業を年末までに終わらせる事ができました。

キャブレターOH、部品交換と多数のご注文ありがとうございました。
PB171828
キャブレターOH 清掃、部品交換
PB171829
PB171826
PB171827
PB181838
古い部品ですので、どこまで綺麗になるか心配でしたがかなりボディも綺麗になったと思います。
PB181839
before
PB151817
フロントフェンダーとリフレクタ―交換
horizontal
after
PC272179
before
PB151818
ウインカーとライトステー交換
horizontal
after
PC272177
before
PB151822
ハンドルスイッチ交換
horizontal
after
PC272175
before
PB151823
ハンドルスイッチ交換
horizontal
after
PC272176
before
PB151824
インシュレーター、バンド交換
horizontal
after
PB181840
before
PB151821
プラグキャップ交換
horizontal
after
PC272188
before
PB151814
サイドスタンド交換
horizontal
after
PC272187
before
PB151815
リアフェンダー、ウインカー、タンデムバー、ナンバーステー交換
horizontal
after
PC272174
PC272173
多数のご依頼ありがとうございました。

古いバイクですから、どうしても部品の劣化が気になってしまうところです。

Z系は、多くのリプロ品が出ていますからとても助かりますね。

1つを直すとあれもこれもと気になってしますからね。

また、何かありましたらご連絡頂ければ対応させて頂きます。


来年も精一杯、お客様に喜んで頂けるよう頑張りますので宜しくお願い致します。

良いお年をお迎え下さい。



では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)


2023年12月25日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

今年も残すところわずかになりました。

慌ただしい日々を送っておりますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

修理、車検、製作車両と日々、追われている感じで焦ってしまいます。

お待たせをしているお客様には大変申し訳なく思っております。

なかなか、一筋縄ではいかない修理が多くお預かりの日数が伸びてしまうのがほとんどで・・・

申し訳ありません。

しっかりと修理をしてお客様の元へとお返ししなければいけませんのでどうぞご理解の程宜しくお願い致します。


さて、今月はこの車両にほとんと専念をしておりました。

Kawasaki ゼファー400のフルレストアになります。

エンジンOH、塗装、外装塗装、メーター修理、キャブレターOH、フォークOHなどなどどこから見ても綺麗な車両が

完成をしました。

ある程度は、部品を注文してあったのですがやっていく中であれもこれもと言うのがありまして・・・

やはり、時間は掛かりますね・・・

でも、お客様のご要望に沿っての製作させて頂いて完成した車両を見て大変喜んで頂きました。

ありがとうございました。

時間は、かなり掛かってしまいましたが満足して頂けたかと思います。


PC242144
PC242146
PC242147
PC242145
PC242160
PC242148
PC2421621
PC242149
PC242156
PC242151
PC242152
PC242155
PC242158
PC242161-e1703491818534
年数が経つにつれて部品の入荷待ち、廃番など問題も発生してくるので思うようには進みませんね(苦笑)

とは言え、お客様が待っておりますので日々、頑張らせて頂いております。

こんな当店でよろしければ、皆様のご来店をお待ちしております。

今回、ご依頼を頂きましたM様長い間お待たせを致しました。

引き渡しの日が12月24日でしたので、忘れる事はないでしょう。

大事に乗って頂ければ幸いです。

ありがとうございました。


PC242164
では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)

2023年11月25日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

11月ですが、わりと暖かい日が続いており過ごしやすい日々ですね。

今年は、本当に暖冬なのでしょうか・・・

冬が苦手な私にはとても嬉しい事ですが。

暖冬という噂を信じたいと思います(笑)


さて、お預かりをしておりましたkawasaki KZ900のホイール交換が終わりました。

ホイールのベアリング、タイヤ取り付けをし、純正ホイールから社外ホイールへ。
PB261910
PB261911
before
PC183091
horizontal
after
PB261909
このホイール交換は、kZ900用のホイールですのでポン付けで出来たので良かったです。

当店では、他の車種のホイール流用をして取り付ける事もやっています。

違う車種のホイールを付ける事は簡単ではないので大変です。

測定や加工に時間がかかりますから・・・

でも、そんな作業は嫌いではないですね(笑)

何か、考えている方一度ご相談下さい。

出来る事であれば、対応させて頂きますよ。



I様、今回も当店をご利用頂きましてありがとうございました。

またのご来店をお待ちしております。



PB261912
では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)

2023年11月8日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

11月に入り、以外と暖かい日が続いております。

今年の冬は、暖冬と言われておりますが本当に暖冬なんですかね。

ちょっと、期待をしてしまいますが・・・

冬は、どうしてもバイクに乗る機会が減ってしまいます。

暖冬なら、乗る機会も増えるかもしれませんね。



さて、お預かりをしておりましたSUZUKI GSX400Fの修理が完了しました。

10年ほど前に事故をして、放置されていたバイクです。

かなり、大変な作業でした。
P9201570-e1701136037502
フォーク曲がり、フェンダー破損

P9201571
リアサスペンショへたり、チェーン錆、タイヤひび割れ
P9201572
フォークが曲がっていたし、ブレーキも固着していて動かすのも一苦労。

マフラーもエキパイが折れていたので、切断をして取り外して・・・

動いていたバイクなので、エンジンは掛かると信じて作業を開始したものの

セルモーターNGでエンジン掛からず。

とりあえず、エンジンが掛からない事には問題外になってしまうのでセルモーターを修理。

もちろん、キャブレターも今まで見た中では一番ヤバい状態でした。

OHしてどこまで綺麗になるか心配でしたが、以外と綺麗になって・・・
P9031346
P90313481
P90313491
10年放置でしたが、倉庫に保管されていたので良かったのかなと思います。

修理する部分が多すぎて、写真が撮れていませんがかなり綺麗なバイクになったと思います。

当店に来て、現車をみているお客様には『えっ、あのバイク直ったの?』と言われるぐらいでしたから(笑)

外見は、これから徐々に変えていけばいいと思いますから。

とりあえず、乗れる状態にして車検を受けてお客様も元へとお返ししました。

今では、純正部品が廃番になっていてもリプロ品が多数出ております。

ただ、このバイクに限ってはリプロ品は少なく・・・

とにかく付いている部品を修理するしかない状態で。

でも、何とかかんとか復活させることが出来てホッとしております。

これから、大事に乗って頂ければと思います。




PB051770
PB051772
PB051771
PB051774
PB051773-e1701137345188
PB051775
当店をご利用頂きましてありがとうございました。

今度は、復活したバイクで一緒にツーリングに行きましょう。



では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)



2023年11月5日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

久しぶりの更新となってしまいました。

現在、製作中のゼファー400の作業を中心に行っており、作業の合間を見て修理、車検などの作業をしております。

修理をお待ちのお客様、順番にご案内をさせて頂きますので今しばらくお待ち下さい。


こちらのお客様もお待ち頂いてやっと作業が終了致しました。

Kawasaki ゼファー750 ヨシムラTMRキャブレター、ウオタニの取り付けです。

ゼファー750用のTMRキャブレターがないので、他の車種のキャブレターを流用しての取り付けとなります。

ここ数年でレーシングキャブレターの値段もかなり高くなっていてビックリですが・・・

でも、見た目、走りはやはり純正キャブレターとは違いますからね。

欲しくなってしまいますよね。
before
PA231722
ノーマルキャブ
horizontal
after
PA251725
ヨシムラTMRキャブレター
PB031769
キャブレターがコックに当たるので、社外のコックに交換をお勧めいたしました。
PA271726
テンショナーも純正の物だと当たってしまうので、社外の物に交換をしました。
キャブレターがパワーアップしていますから、クラッチが滑る可能性大。

説明をさせて頂き、クラッチ板も強化を入れさせてもらいました。
PB031761
違う車種の流用で強化クラッチです。
PB031762
PB031763
スロットルをハイスロにするかどうか迷っていましたが、Zのスイッチに交換をして配線加工をしても取り付け出来る

事を説明させて頂きましたところ、Z2仕様にされているのでZのスイッチがいいとの事でしたのでスイッチも交換をしました。
before
PA231720
horizontal
after
PA271730
before
PA231721
horizontal
after
PA271731
今までにも、数台のゼファーにZのスイッチは付けております。

配線加工はしなくてはいけませんが、見た目は全然違いますね。
PA271728
ASウオタニの取り付けもし、調子は良くなりますね。

before
PA231723
horizontal
after
PA271727
今回、初めてのお客様でしかも県外からお越し頂きありがとうございました。

多数のご注文も頂きありがとうございました。

当店で出来る事でしたら、相談にのらせて頂きますので今後も宜しくお願い致します。




PB031765
PB031766
PB031764
では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)


scroll-to-top