ブログ

blogimage2
2024年5月7日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

楽しかったGWも終わり、日常の日々に戻ってしまいました。

GW後半は、天気も良くてツーリング日和だったのではないですか?

三重県伊勢方面、志摩市方面へツーリングに行かれるバイカーの方を多く見ました。

きっと、楽しいツーリングだったでしょう。

当店は、GW中はBBQとのんびりと過ごさせてもらいました。

今週からまた頑張りますので皆さん宜しくお願い致します。



さて、連休前に修理、車検でお預かりをしておりましたkawasaki Z1。

車検、ウオタニ取付、フロントフォークのOH、キャブレターOH及び部品交換の依頼でした。

ウオタニ取付は、今までにも何台も取り付けておりますので問題なく作業が進みました。
before
P4070414
horizontal
after
P4110423
P41604301-e1715238208854
パムスのASウオタニフルパワーキットになります。

P4070415
Z用の取り付けステーが売っておりますので、今回はそれを使って取り付けをしました。
P4070416
次にミッションカバー、クラッチのオイル漏れ。

古いバイクにはあるあるの事です。

シールの劣化でオイル漏れ。

P4090418
シールを新品に交換
P4090419
ガスケットも綺麗に剥がしました。
P4090420
CRキャブレターの清掃と部品交換。

清掃と針の交換だったのですが、バラシて見ると部品が破損していまして・・・
P4110426
元々、綺麗なキャブレターでしたがせっかくばらしたので清掃させて頂きました。
P4110428
ヨシムラの針に交換
P4120429
スターターバルブが1個破損していたため、残り3個も破損の恐れがあるので4個とも新品に交換をしました。
部品交換をし、同調もきっちりと取らせてもらいました。
before
P4190443
horizontal
after
P4190446
初めにご依頼を受けた内容はここまででしたが、色々と疑問に思う事があったようで。

前オーナーがスプロケットを高速重視(Z2仕様)の歯丁にしていて・・・

乗り方次第で高速重視や加速重視にされる方もいますが、そこまで求めない方には純正の歯丁で十分かなと思います。

チェーンの交換もしたいとの事でしたので、ついでにスプロケットも元の純正の歯丁に戻しました。



before
P4090421
horizontal
after
P4280480
古いバイクになりますと、一ヵ所を直すとここもあそこもと次々に問題が出てくる事が多いです。

50年近くも前のバイクなのでね・・・


F様、いつも当店のご利用ありがとうございます。

また、当店で出来る事があれば対応させて頂きますので今後とも宜しくお願い致します。

ありがとうございました。



P4280478-e1715411819147
P4280477
P4280476
P4280475
では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)



2024年4月21日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

今日は、昼頃からあいにくの雨。

日曜日だというのに気分はちょっとブルーですね。

明日、明後日もあまり天気が良くないようで。

車検の予定が入っているので雨が降りませんようにと願ってしまいます(笑)



さて、数年前に当店でご購入を頂きましたYAMAHA ドラックスター250。

いつもオイル交換でご来店して頂ているんですが、最近信号待ちなどでエンジンが止まってしまうとの事で。

半年ほど乗っていなかったといっていたので、キャブレターOHをさせて頂きました。


before
P4170433-e1713681864494
汚れていますね・・・
horizontal
after
P4170434
バラシて清掃をしました。
キャブレターも汚れていましたが、インシュレーターのひび割れが酷くて・・・


P4170436
ゴムではなく、プラスチックになっていますね(笑)
インシュレーターがひび割れていると2次エアーを吸ってしまって調子が悪くなることがありますから

インシュレーターがひび割れをしてきたら交換をした方がいいと思います。
P4170439
P4170438
これで、アイドリングでのエンジンストップもなくなると思います。

大事に乗って頂いてて当店も嬉しく思います。

またのご来店をお待ちしております。

いつもありがとうございます。
P4180441
では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)



2024年4月15日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

今日もいい天気でしたね。

天気がいいと、夏のような気温になるので服装に困りますよね。

4月なのにこの気温?って思います。

昨年の夏もかなり暑かったですが、今年の夏もそうなんでしょうかね・・・



さて、お預かりをしておりましたHONDA CBX550Fのジュネレーター、レギュレターの交換が完了しました。

バッテリーが充電されていない。ジュネレーターかレギュレターのパンクの可能性が大ですね。

電圧を測定すると、どうもジュネレーターが原因かと・・・

CBXはリビルト品が出ているので、それに交換をしました。


P3190303-e1713680657950
P3190304
ジュネレーターがダメになったって事は、レギュレターもいつパンクするか分からないのでお客様の意向で

レギュレターも新品に交換をしました。
P3190309
CBX400用のレギュレターをとりつけました。
P3190313
これで終了と思ったら、試乗をしてみたらクラッチが滑っていて・・・

これもお客様に報告をしたところ、交換をしておいて欲しいとの事でクラッチ板の交換もさせてもらいました。
before
P3190325
horizontal
after
P3190315
クラッチ板の交換の時は、エンジンオイルを抜かなくてはいけないのでオイル交換が必然になってしまいます。

クラッチをよく使う乗り方をすると滑りやすいので注意をした方がいいかと思います。

大事に乗ってあげて下さいね。



A様いつも当店をご利用頂きましてありがとうございます。

またのご来店をお待ちしております。



では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)




2024年4月10日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

毎日、いい天気が続いていますね。

これから、ツーリングシーズン到来ですがみなさんバイクのメンテナンスは大丈夫ですか?

寒い冬の間は、あまり乗る機会が少ない方は特に念入りにメンテナンスをした方がいいのではないでしょうか?

ツーリングでトラブルにならないように気を付けましょう!


さて、お預かりをしておりましたkawasaki ゼファー400の腰上OHが完了しました。


P3080281
結構、汚れていますね。
P3080280
バルブも汚れが・・・
P3090282
P3110294
バルブのバネが縮んでいます。
(右側新品)
エンジン内の清掃と部品交換。

P3180298
P3180300
エンジンをOHしたら、キャブレターもOHをしておかないと本来のパワーが出ないと思います。

他に多数の部品が付いているので、キャブレターに限らずですが・・・


P3090286
キャブレターも汚れがありましたので清掃をしないとダメですね。
ジェット類も綺麗に掃除をして目詰まりのないようにです。
P3100288
P3100292
キャブレターは、部品が小さいので面倒な作業ですが適当に掃除をしただけではやはり調子は良くなりませんから。
時間をかけてしっかりと綺麗にしないといけません。
P3100293

古いバイクになってくると、バラしている時に劣化でボルトが折れたり、ネジが錆びて一体化してなかなか外れないとか

いろんなリスクがありますが、それを乗り越えて作業が完了し調子のいいバイクに復活をした時は嬉しいですね。


今回、ご依頼を頂きましたN様 ありがとうございました。

また、何かありましたらお気軽にお電話頂ければと思います。







P3270398
では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)



2024年3月25日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

3月も終わりですが、過ごしやすい気候になってきましたね。

春到来です。

これから、ツーリングも楽しみです。



長い事お待たせをしましたYAMAHA XJR400Rの腰上OHの作業が完了しました。

部品交換、清掃、研磨などをさせて頂きました。

XJR400Rのピストンはまだ純正が注文できるのですが、バルブが廃番になっていて・・・

結構、他の車種も廃番部品がありエンジンを組む時に大変です。

重要な部品は、高くても廃番になっていなかったら交換をしておいた方がいいですね。

当店で取り扱いが多い車種、Kawasaki Z系、YAMAHA XJR系、HONDA CBX系は特にですね。

いつ、廃番になってしまうか分かりませんから・・・
P3210347
P3210349
P3210351
P3210352
組みあがってシム調整をして完成です。

エンジンをOHしたので、キャブレターもOHしないと本来の調子が出ませんからキャブレターもOHして。

もちろん、プラグも新品に。

何もかも新品にしたらいいのかもしれませんが、なかなかそんな訳にもいきませんので最低限の事だけをさせて頂きました。

OH後は、500kmは慣らし走行でお願いしますね。

500kmで一度オイル交換したら後はぶっ飛ばしちゃって下さい(笑)

ずっとぶっ飛ばし過ぎるとエンジンが可哀想なので、ほどほどにですが(笑)

バイクもお手入れが大事な乗り物です。

何だか調子が悪いなと思ったら、早めにバイク屋さんに相談をした方がいいかと思います。

調子の悪いまま、乗っていると本当にまずい状態になってしまう事もあります。

今回のXJRも調子の悪い状態で乗り続けた結果、腰上OHをしないといけない事になってしまったので・・・





N様、今後も何かありましたらいつでもご相談下さい。

ありがとうございました。



P3280411
では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)



scroll-to-top