ブログ

blogimage2
2023年5月29日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

昨日、久しぶりにチームのツーリングでした。

3月からツーリングを予定するたびに雨で延期になっており、やっと今年2回目のツーリングを行う事が出来ました。

今回の参加台数は、10台。

行先は伊賀にあります ホルモン五郎さんへ ランチを食べに行ってきました。

いつものようにコンビニ集合→関ドライブインで休憩→ホルモン五郎→帰宅

関ドライブインでは、わんわんパラダイスのイベントが行われていて駐車場は車でいっぱいで・・・

バイクの停めれるスペースは限られており、肩身の狭い思いでしたね(笑)
P5280698
P5280699
P5280701
P5280700
P5280702
11時半オープンでしたので、オープン30分前から待ち一番乗りで入店しました。
数年前にも行ったことがあるのですが、店内のスペースが狭くなっていました。早く行って正解でしたね。テーブル席が16人分になっていました。
料理の写真撮影はNGのようでしたので、撮っておりませんがゴロちゃん定食は美味しかったですよ。
また、機会があったらみんなで行きたいなと思います。

6月のツーリングも計画はしますが、梅雨時なのでどうなることでしょうね。

チーム内に雨女が2人もいますから・・・

天気がいい日を狙って計画したいです。

皆さん、お疲れさまでした。



では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)


2023年5月25日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

5月も後半に入り、何かと毎日忙しい日々を送っております。

5月は、自動車税を払わなくてはいけません。

この時期、お財布が厳しいですねぇ・・・

バイクは、中型でも大型でも金額は変わらないのでいいですが、車はそういうわけにはいきませんからね。

しかも、車の年式が古いので税金が高いですわ(苦笑)

今の時代のエコカーではないんで・・・

私がエコカーに乗るのは一体いつになるんでしょうね(笑)



さて、GWからお預かりをしておりましたkawasaki Z400FXのエンジンオイル漏れの修理が完了しました。

腰上、ガスケット交換をし、ピストンの清掃、シム調整とさせて頂きました。


P5090588
シリンダー上からオイルが漏れて乗るたびにズボンが汚れてしまうと言っておりました。ズボンが汚れるとなると、結構漏れてるように思います。
P5100590
P5100592
P5140615
P5100591
ガスケットは綺麗に剥がないとまたオイル漏れの原因になってしまいますから、念入りに綺麗にしました。

古いバイクは、どうしてもエンジンの歪がありますから今回ガスケットを交換してまたオイルが漏れるようであれば

ちょっと考えなくてはいけませんね。

面研をするのも限度がありますから・・・

これで、しばらく様子を見て下さいませ。


P5140618
テンショナーも新品に交換をしました。
マフラーの製作ですが、モリワキのマフラー。

中身が抜けないタイプ・・・

やっかいです。

ですので、サイレンサーの入っている部分を切り落としてパイプを溶接して製作をしました。

取付の部分も切り落として、また溶接で取り付けしたのでMORIWAKIの刻印は残っています。


P5180668
P5180669
サイレンサーが抜けないので切断しちゃいました。
P5180667
切り落としたパイプと同じサイズのパイプを溶接して製作しました。
P5180671
前から見たら、モリワキって分かりますね。
こんな作業は、やっていて楽しいですね。

あまり、他の人がやっていない事をしたい自分がいるので手間がかかってもやってしまうんですよね(笑)

お客様も喜んで頂きましたので、やった甲斐がありました。



P5180666
Y様、いつも当店のご利用ありがとうございます。

次回は、タイヤ交換ですね。

タイヤが入荷されましたら、またご連絡させて頂きます。

ありがとうございました。


では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)


2023年5月17日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

久しぶりの更新です。

楽しかったGWも終わり、日常の日々が戻りましたが・・・

GW明けは、休みが長かったせいでよく5月病になると言われてますがその気持ち分かりますね。

休みボケ、慣れてない仕事で嫌になる・・・

私が言える立場ではないですが、何事もめげずに頑張るしかないですね。


さて、連休中に持って来て頂いた kawasaki Z400Jの車検、修理が完了しました。

車検整備で、光軸の前検査をいつもしているんですが光量が全然足らなくて・・・

これはおかしいなと思い、みてみたところ電圧が変わらず・・・

ジュネレーターかレギュレターがパンクしている模様。

このバイクも古いバイクですから、どちらがパンクしてもおかしくないです。

パンクをしているのが、どちらか分かりませんが両方を変えた方かこの先安心して乗って頂けるので両方の交換を

お勧めいたしました。

ツーリング先で、バッテリー切れで止まってしまっても嫌ですしね。


P5140621
P5140620
これで、安心ですね。

次にキャブレターのOHもしました。


P5080570
かなり汚れています。
ファンネル仕様ですから、エアクリ仕様よりは汚れてしまいます。でも、パワーは上がっていますから・・・
P5080571
P5080577
中身も外見も綺麗にしましたよ。
やはり、キャブレターは大事、大事な部品です。どんなに外見が綺麗でもエンジンが良くてもキャブレターがダメだと調子は悪いですからね。
P5080578
P5080576
P5080580
P5080583
P5080584
P5080585
同調も合わせて完了です。
P5160648
いつも当店をご利用頂きましてありがとうございます。

また、いつでもお越し下さいませ。

ありがとうございました。



では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)

2023年4月26日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

もうすぐ、GWに入ろうとしています。

天気予報では、あまり天気が良くないような事を言っています。

せっかくのGWなんで晴れて欲しいですね。

当店もGW中にBBQの予定をしています。

予報では、晴れの日になっていますがまだ先の話ですから分かりませんね。

日頃の行いが良かったら天気になるんでしょうね(笑)

楽しみです。皆さんも楽しいGWを過ごして下さいね。



さて、先週ご注文を頂いておりましたkawasaki ゼファーχの納車が完了しました。

昨年末からご注文を受けていたのですが、ご予算に見合う車両がなかなか見つからず・・・

とてもお待たせをしてしまいました。

やっと、仕入れる事ができ、更に塗装のご注文も頂いて・・・ありがとうございます。

女性ライダーの方のご注文でしたので、極力足つきが良くなるように低くさせて頂きました。

男性の方は、さほど足つきに関しては気にしない方が多いですが女性の方はとても気になると思います。

足つきがいい方が、安心してバイクに乗れますからね。

当店で出来る事があれば何でもさせて頂きますよ。






P4160425
P4160427
P4160426-e1682498169696
ビキニカウルもご注文です。

P4160430
今の時代に必要なスマホホルダーとUSB電源。
P4160428
お客様のご要望のカラーに塗装をしました。
P4160429
紫にはメタリックが入っているので陽の光に当たるとギラギラでとても綺麗ですよ。
納車整備として、キャブレターOH、同調、フロントフォークOHは必ずさせて頂いております。

後は、車検を受けますので点検をし、交換が必要な部品は交換をさせて頂いております。

他に追加で部品交換をしたいなどありましたら、特殊な事でなければ工賃はサービスさせて頂いております。


数多くのバイク屋さんの中から当店を選んで頂きありがとうございます。

また、何かありましたらいつでもご相談下さい。

是非、ツーリングも一緒に行きましょう。

N様、当店のご利用ありがとうございました。




では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)

2023年4月20日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

今日は、いい天気で暑いぐらいの気温になりました。

まだ、4月だというのにこの気温はヤバいですね。

今年も暑さ対策をしないと過ごせないんでしょうね・・・


さて、お預かりをしておりましたHONDA ジェイドの修理が完了致しました。

ヘッドカバー、クラッチカバー、ジュネレーターカバーを専門業者さんに鏡面をしてもらい、交換取付をしました。

カバー類を交換の時は、ガスケットがついているのでガスケットも交換をしなくてはいけません。

ガスケットを剥ぐ作業は、意外と手間な作業です。

綺麗に剥がないとオイル漏れの原因になりますから・・・


before
P4040374
horizontal
after
P4080390
before
P4040375
horizontal
after
P4080391
before
P4040378
horizontal
after
P4080392
細かい事を言いますと、ボルト類も新品に交換をしました。

せっかく、綺麗なカバーを付けるのにボルトが錆びていては残念になってしまいますから・・・

今回の作業のように、新品の部品を付ける場合はボルトやワッシャーなども新品に変える方がいいかなと思います。

みなさん意外と部品だけを新品にとお考えですが、その周りの細かい部品もいっその事新品に変えると見違えるぐらい

イメージは変わりますよ。お試し下さい(笑)
P4040376
カバー類の交換後、サーモスタッド交換の作業もしました。
部品の劣化により、うまく作動しないようで・・・
純正部品が廃番になる前に交換しておく方がいいですね。
水冷バイクは、サーモスタッドは絶対になくてはならない部品です。

年々、暑い夏になってきております。

水冷バイクの方、クーラント液の補充もお忘れなく!





P4160432
F様、いつも当店をご利用頂きましてありがとうございます。

また、今後とも宜しくお願い致します。



では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)

scroll-to-top