ブログ

blogimage2
2022年6月18日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

当店のある東海地方も梅雨入りになってしまいました。

今日も朝から雨が降っております。

雨が降っている日は、狭い店内での作業が限られるため思うように作業は進まず・・・

ホント、この時期は困ってしまいます。

梅雨明けまで約1ヶ月、なんとかスペースを確保して作業を進めていきたいと思います。



さて、先月からお預かりをしておりましたKawasaki ゼファー400の修理、カスタムが完了致しました。

キャブレターOH,リアサスペンション交換、マフラー加工取付、スプロケットカバー加工とありがとうございました。

キャブレターはFCRキャブレター。バラシて見ると部品の交換が必要のようでしたので新品に交換をさせて頂きました。



P5111149
ガソリンが漏れていました。
オーバーフローってやつですね。
P5131182
凄く汚れていた訳ではありませんが、せっかくばらしたので清掃をしました。細かいゴミが残っている場合もありますから・・・
P5131183
P5131184
P5131186
この部品の先端の部分が劣化してくるとガソリンが漏れてしまいます。この部品は新品に交換をしました。
P5131195-e1655531697771
キャブレターOHをして、同調を取りました。
before
P5131188
horizontal
after
P5131194
4発同じ動きになりましたね。
次にリアサスペンションの交換です。

持ち主様は、結構身長の高い方なのですが短いサスペンションを付けていたのでバイクがとても小さく見えていました。

ですので、ゼファー400の標準の長さのサスペンションをお勧め致しました。
before
P5131185
horizontal
after
P6131578
数センチですが、高さは変わりました。
でも、身長が高いので超余裕で足が届いておりました(笑)
次にリアスプロケットカバーの交換です。

流用部品なので、加工をして取付を致しました。
before
P5301419
horizontal
after
P6131577
かなりイメージは変わったと思います。
最後にマフラーの加工取付を致しました。

これは、かなり大変でした。

お客様のご要望は、カチあげにしたい!との事で・・・

もともと、モリワキのモナカ管はパイプが低い位置にあります。

もともとのパイプを切り落として、長いパイプに変えました。

溶接は、やりますが専門ではないのでプロがやるみたいに綺麗にはなかなか難しく・・・

溶接、削り、溶接、削り、溶接、削り・・・

何回、繰り返したことでしょうか・・・(笑)

なんとか、綺麗な状態に出来たので塗装もして取付ステーも取り付けてなんとか出来上がりました。

モナカ管でカチあげしているマフラーはあまり見かけないと思います。

ワンオフマフラー?ってところでしょうか。

加工は、大変ですが他の人がやっていない事をするのが私も好きですね。

カスタムしているって感じになります。





P6131576
P6131575
タンデムステップは、サイレンサーに当たってしまうので切り落としました。
(もちろん、持ち主様の承諾済みです)

サイレンサーの中身も頑張って取り除きました。

これは、ホントに心が折れるかと思ったぐらい難しくて・・・

でも、やるしかないので時間は掛かりましたが取る事が出来ました。

持ち主様もとても喜んで頂きましたので、やって良かったとつくづく思いました。

多数のご依頼、ありがとうございました。

また、何かありましたらいつでもご相談下さいませ。


P6131574
では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)

2022年6月12日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

昨日までは、天気あまりよくありませんでしたが今日は快晴!

ツーリング日和となりました。

皆さん、きっとお出かけしているでしょうね。

これから梅雨に入りますから、休みの日の天気のいい日は貴重ですね。


さて、お預かりをしておりましたKawasakiZ400FXの修理が完了しました。

プッシュロッドからのオイル漏れ、エアクリインシュ交換、リアマスターシリンダーブレーキロッド交換

ウオタニユニットステー製作と多数のご依頼ありがとうございました。


before
P6091532
シールの劣化によりオイル漏れ。

horizontal
after
P6101535
シール3点を交換、清掃させて頂きました。
before
P6091529
インシュレーターがひび割れています。
ひび割れをしているとそこからエアーを吸ってしまうので調子が悪くなってしまいます。
horizontal
after
P6101538
新品に交換です。
古いバイクでも部品が出る物は廃番になる前に交換するのがお勧めですよ。
P6101539
P6101540
before
P6111542
錆ていたのでこれも新品に交換です。
(社外品ですが・・・)

horizontal
after
P6111543
P6111544
見た目綺麗になりましたね。
P6101537
ウオタニのユニットが固定されていなかったので、ステーを作りしかっりと固定しました。
古いバイクなので、修理費に費用がかかってしまいますが大事なバイクです。

最悪の状況になる前に修理は早めがいいかと思いますよ。

Y様、今回も当店のご利用ありがとうございました。

また、何か気になる事がありましたらご相談にのらせて頂きます。


P6101541
では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)

2022年6月7日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

昨日は、三重県も一日雨が降っておりました。

関東のような雹が降ったりはしていませんが、結構な雨でしたよ。

外で趣味的にメダカを飼育しているのですが、水槽の水が満タンになっていて・・・

風向きにもよりますが、これから梅雨に入るのでしっかりと雨対策をしないといけません。

せっかく、育ったメダカたちが死んでしまったら悲しいですから・・・


さて、先週からお預かりをしておりましたkawasaki Z750GPの修理が終わりました。

フロントフォークオイル漏れでOHを兼ねて、アウターチューブの塗装。

リアマスターのオイル漏れでOHを兼ねてマスターの塗装。

古いバイクですから、動いていないバイクが動き出すとオイル漏れをするパターンはよくある事です。

オイル漏れは、ほっておいても直りませんから修理が必要ですね。


P5231342
フロントフォークをバラシてOHです。
P5231332
リアマスターもバラシてOHです。
before
P5231341
オイルがかなり漏れていますね。
horizontal
after
P6051484
清掃後、部品も交換をして完了です。
before
P5231330
horizontal
after
P6051482
マスターも清掃して、部品交換をし、ついでにブレーキホースも交換です。
before
P5231343
horizontal
after
P6041472
ブラスト後、塗装をして綺麗になりましたよ。
多数の修理依頼、ありがとうございました。

また、何かありましたら対応させて頂きます。

当店のご利用ありがとうございました。
P6051481
では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)

2022年6月3日|カテゴリー「ブログ
こんばんわ。

今日も暑い一日でしたね。

まだ6月というのにこんなに暑いって・・・

そろそろ、梅雨に入るんでしょうか・・・

雨は必要ですが、ここ数年は異常気象なので本当に注意が必要ですね。


さて、昨日YAMAHA XJ550のお客様のご来店がありました。

以前から計画をしていましたスイングアーム交換とテールランプ交換です。

スイングアームは、社外品と取り付けました。
P6011426
P6011427
before
P6011423
丸から角へ
horizontal
after
P6011427
イメージが変わりますね。
テールランプは、スモークに塗装をしてみました。

これもまた全然見た目変わりましたよ。
before
P6011429
horizontal
after
P6011432
P6011436
比べると良く分かります。
ほんのちょっとしたことですが、人とは違う事をしたいというお客様、大歓迎です。

それぞれ好みは違うので自分好みのバイクを作っていけば楽しいのではないでしょうか?

N様もその一人で、次から次へと色んな事をしております。

当店で出来る事はお力になりますので、いつでもご相談下さい。

いつも当店のご利用ありがとうございます。



P6011428
では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)





2022年5月30日|カテゴリー「ブログ
こんばんわ。

昨日は、チームのツーリングでした。

三重県四日市市にある『まぐろレストラン』に行ってきました。

23号線沿いにあるので、交通の便はよろしいかと思います。

私達は少し遠回りをして四日市まで行きました。


P5291401
いつものコンビニ集合
P5291402
P5291404
P5291403
かなり暑い日でしたので、休憩を挟みながら四日市まで。

お店に着くと、すごい人でした。

待つ事40分。

やっと、おいしいマグロを食べる事が出来ましたよ。

お値段もかなり安いと思います。

皆さんも是非、行ってみて下さい。
P5291406
P5291407
来月もツーリングに行くと思いますが、今度は涼しい所を目指していきたいと思います。

5月でこんなに暑かったので、今年の夏はどうなってしまうのかなり不安です。

皆さんも熱中症には十分気を付けて下さいね。

健康第一ですよ(笑)



では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)





scroll-to-top