ブログ

blogimage2
2023年3月15日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

今週も暖かい日が続いております。

皆さん、花粉症は大丈夫ですか?

私も花粉症なのですが、例年さほど酷くはないですが今年はヤバいですね。

毎日、花粉の薬を飲まないとやってられません!

花粉症の皆さん、もう少し辛いですがお互いこの時期を耐えましょう。

それしか方法はないですから・・・



さて、お預かりをしておりましたkawasaki GPZ400F FX仕様のキャブレターOH、同調取り、スプロケット交換作業が終わりました。

キャブレターは、エアフィルター仕様となっています。

ご本人で清掃をしたようですが、調子がイマイチとの事でご依頼を受けました。

まずは、分解をし、部品の点検、清掃と順番に行っていきます。

ただ、今回キャブレターのOHの様子の写真を取り忘れてしまいまして・・・

すいません。

調子がイマイチだった原因というのが、キャブレター内の部品の劣化でした。

ジェットの穴が大きくなっていたり、曲がっていたりするとやはり正常な動作はしないと思います。

見て分かるぐらいだと相当酷い状態ではないでしょうか。

元々、小さい部品ですから見にくいとは思います。

原因を見つけない限り、どんなに綺麗にしても調子は良くなりませんから。

OHをしたら、同調も取った方がいいと思います。











before
P3100200
horizontal
after
P3100201
P3100202-e1678859361914
キャブレターのOHが終わって何気なく、リアタイヤをみてみるとリアスプロケットがとってもヤバい状態で・・


P3100204
歯が折れている箇所が数ヶ所・・・
P3100206
新品と比べると分かりやすいと思います。
これでは、いつチェーンが外れてしまうか分かりません。
気づいて良かったです。
スプロケットがここまで削れているとチェーンも交換をした方がよろしいのですが、ご予算の都合もありますので

今回はスプロケットだけを交換させて頂きました。

近いうちにチェーンも交換をした方がいいとお伝えはさせて頂きました。


お客様から、ご依頼を受けて修理やカスタムをしていくのですがこちらで気づいた事などはお伝えさせて頂いております。

何から何まで言うと営業トークと思われるのも嫌なので最低限の内容でお伝えはさせて頂きます。



P3100208
多くのバイク屋から当店をご指名頂きありがとうございました。

また、何か当店で出来る事があれば対応させて頂きます。

ありがとうございました。



では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)





2023年3月10日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

毎日、穏やかな日々が続いていますね。

例年よりも桜の開花宣言が早いようで・・・

暖かい日が早く来て、嬉しいですがこの分だと暑くなるのも早まりそうでちょっと恐ろしい気もしますが・・・

昨年の夏も猛暑だったので今年もきっと猛暑なんでしょうね。

今のうちに快適にツーリングを楽しんでおかなくてはいけませんね。

みなさん、安全運転で楽しいツーリングライフを送って下さい。


さて、先日までお預かりをしておりましたYAMAHA XJ550のリアテールカウルの加工取付、フロントフォーク交換、マフラー塗装などの作業が終わりました。

テールカウルは、BEETのテールカウルからツッパリテールに変更です。

ツッパリテールは、XJ用の物がないためXJに合わせて加工製作をし、塗装までしました。

かなり、大変な作業でした。
P2040015
取り付け穴がないため、FRPを何回も重ね付けして取り付け穴を作りました。しっかり固定できないと、振動でテールカウルが割れてしまう可能性もあるためガッチリと作りました。
P2110031
P2040016
仮組を何回もし、見た目も大事なんでお客様と相談をしながら作業を進めました。
無い物を付けるって大変ですよ。

他のお店ではしてくれない事をする・・・

そんなお客様のご要望にお応え出来ればなと思いながら、いつも作業をしております。

今回のN様も拘りのある方ですから、出来上がった時はとても喜んで頂けました。
P3060147
他にもマフラーの再塗装もご依頼を受け、させて頂きました。
P3060148
赤色は、乗っているうちにどうしても焼けてきて色剥げになってしまいます。

それが味なのですが、N様はいつも綺麗なバイクがいいとの事ですので今回再塗装となりました。


P3060149
N様いつも当店のご利用ありがとうございます。

当店で出来る限りのサポートはさせて頂きますので、今後とも長いお付き合いを宜しくお願い致します。



では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)





2023年3月8日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

今週は、春の陽気ですね。

昼間は、日向にいると汗ばむくらいの気温です。

暖かいのはいいのですが、花粉が飛びまわっていますから鼻水、くしゃみ、目のかゆみ・・・大変です。

コロナではマスク解禁になりますが、花粉のせいでまだまだマスクは手放せないようです・・・



さて、お預かりをしておりましたkawasaki ゼファー750のマフラー交換、リアマスター交換。メーター交換が完了しました。

マフラーはもちろんチタンフルエキゾートマフラーです。

ここまでのカスタムをしている車両ですと、それなりのマフラーを付けないといけない衝動にかられてしまいます。

N様も今回は、踏ん張って購入を決心し、追加のカスタムまでありがとうございました。

マフラーは、かなりいい音します(笑)爆音ですが(笑)(笑)

私も爆音は好きですねぇ(笑)
before
P3030119
horizontal
after
P3040132
サイレンサーは、爆音サイレンサーをそのまま移行しました。
P3040133
P3050138

アップメーターは、セパレートハンドル仕様だと目立って見た目もいいので格好良く見えるかと思います。

今回は、ハンドルをバーハンドルに変更しましたのでメーターも純正に戻しました。
before
P3030126
アップメータから
horizontal
after
P3040135
純正メーターに戻しました。
P3040128
リアマスターは、他の車種の物を流用です。
元々、黒色だったのですがN様の好きなブルー(メタ入り)に塗装をし、ブレンボロゴもしっかりと削らせて頂きました。
before
P3040129
horizontal
after
P3040131
タンクレスにして、ブルーのブレーキオイルを使用。
これは、結構目立ってしまうかもしれません。
ブルーの好きなN様は、いろんなポイントでブルーの部品を使用しています。

今回もクラッチアアームをアルマイトでブルーにして・・・
P3040130
before
P7151477
horizontal
after
P3050137
今回も多数のご依頼ありがとうございました。

ここまでしたら、あとはする事がないと思いますが(笑)・・・

また、何かありましたらいつでもご相談下さいませ。

いつも当店のご利用ありがとうございます。


P3040136
では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)





2023年2月25日|カテゴリー「ブログ
こんばんわ。

いつもブログを見て頂きありがとうございます。

最近、部品の入荷遅れ(作業ストップ)や店内のちょっとした改装などでなかなかブログの更新が遅れておりまして・・・

すいません。

また、これからも随時アップしていきますのでお暇な時に見て頂ければなと思います。



さて、お預かりをしておりましたHONDA FTRの修理が完了しました。

タイヤ交換、キャブレターOH、クラッチワイヤー交換、ウインカー交換などたくさんの修理依頼ありがとうございます。


before
P2020010
限界を超えてしまっています。
ツルツルタイヤは危険ですから、もう少し早めに交換しましょうね。
horizontal
after
P2120039
before
P2030013
クラッチワイヤーとキャブレターの取り付け部分の部品が錆びてバラバラになっていました。

horizontal
after
P2050024
P2030012
ワイヤーの取り付け部分の中も錆で大変な事になっていました。
P2030014
キャブレター内にも錆が入っている可能性があったのでOHをさせて頂きました。
やはり、キャブ車は何といってもキャブレターが一番大事な部品かと思いますから。


P2120038
また、何かありましたらいつでもご連絡下さい。

いつも当店をご利用頂きましてありがとうございます。



では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)





2023年2月18日|カテゴリー「ブログ
こんばんわ。

2月も半ばになろうとしておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

この時期は、受験生にとってとても大事な時期だと思います。

今までの勉強した成果を発揮できるよう頑張って下さいね。

これが終われば、楽しい事が待っていると思いますから・・・


さて、お預かりをしておりましたkawasaki Z1-Rのオイルクーラー取付の作業が終了しました。

古いバイクは、もともとオイルクーラーが付いていない車種があります。

ここ数年の夏の暑さには、バイクもビックリしていると思います。

かなりエンジン内の温度も上昇しますから、オイルクーラーがあった方が気持ち的に安心ですよね。

年々、値上がりをしているバイク部品ですから検討されている方は早めの購入をお勧めいたします。
P2140048
P2140047
P2130042
P2130044
before
P2130041
horizontal
after
P2140046
オイルクーラー取付の取り廻しは上廻しになります。

オイルクーラーを取り付けの際は、オイルを抜かなくてはいけませんからオイル交換も時期がいいのではないかと思います。

大事なバイクですから、メンテナンスもお忘れなく!

いつも当店をご利用いただきありがとうございます。

またのご来店をお待ちしております。

ありがとうございました。


P2140059
では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)





scroll-to-top