ブログ

blogimage2
2025年5月20日|カテゴリー「ブログ
こんにちは。

5月も半ばを過ぎました。

これから、嫌な梅雨の時期になりますね。

梅雨時期は、バイクにも乗れないし、気分も上がらないのであまりいい時期ではないですが・・・

バイクに乗れない時期は、整備に時間を費やすのもいいと思いますよ。

綺麗にしてあげれば、きっとバイクも喜ぶはずですから(笑)


さて、前回のブログでご紹介をしたKawasaki GPZ400Fのホイール塗装が終わりました。



P5182602
P5182603
リム鏡面、ゴールド塗装
P5182604
ハブもゴールド塗装
P5182605
メーターギアもゴールド
P5182608
P5182607
フロント、リアのディスクは、ブラックで塗装
ボルトも塗装してあります。
当店では、最近このゴールドの塗装が多いような感じです。

私的には、昔っぽいゴールドで気に入っているんですよ。

GPZには、このホイールを付けま~す。

タイヤ前後、スプロケット前後、チェーンは新品になります。


完成しましたら、またブログにアップしますので見てやって下さい。

いつも皆様、ありがとうございます。



では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)


2025年5月15日|カテゴリー「ブログ
こんにちは。

毎日過ごしやすい季節になりました。

花粉も終わり、気温も暑いようなそうでないような・・・

今の時期、バイクに乗ったら最高の時期ですね。

当店のお客様達もみなさん、ツーリングに出掛けています。

ツーリングの際は、お気をつけてお出かけ下さい。


さて、今回ご紹介する車両はKawasaki GPZ400Fの真っ黒仕様です。

フレーム、スイングアーム、アウターチューブ、外装、ステップ類、メーター、ハンドル、ライトステー、他細かい部品

(ボルトやナットまでも)もほとんど黒色で塗装をしてみました。同じ黒色で塗装をしていますので、車両全体がまとまっ

て綺麗なバイクになっています。

私もここまでの部品を塗装をしたのは初めてと言っていいぐらいです。(笑)

エンジンは、耐熱塗料で塗装をしています。

ホイールは、リムは鏡面、中のスポークはゴールドで塗装します。
(まだ、塗装中です)

キャブレターは、ファンネル仕様、マフラーはショート菅(黒)にしています。

リアテールカウルも社外品をつけており、テールランプもカウル内に少し収まった感じで取り付けてあります。

まだ、完成はしていないので全貌をお見せ出来ませんがもう少しで完成となります。

シートは、張替え中ですのでまだお見せ出来ないですが。

GPZ400Fも古いバイクですので、ピカピカの車両を目にするのはなかなか難しいですよね。

しかも、真っ黒仕様はGPZ400Fにはない色ですからきっと目を引く1台になると思いますよ。


P5122580-e1747295834532
フレーム塗装
P5122581
P5122573
P5122574
P5122582
P5122584
P5122585
P5122575
P5122577
P5122579-e1747296165773
P5152601-e1747296194325
P5122578
P5122576
P5152600
テールランプの取り付けの位置も拘って取り付けました。

ホイール塗装中のため、この画像のホイールは、違う車両のホイールが付いています。
P5152598
ウインカー、マフラー、前後タイヤは新品です。


もうすぐ、完成となりますので楽しみにして下さい。

販売車両として、販売します。

制作車両は、意外とすぐに売れてしまいますので気になる方がいましたら是非お問合せ下さい。

ご来店頂ければ、綺麗なGPZ400Fを見て頂けると思います。

皆様、どうぞよろしくお願い致します。



では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)


2025年4月27日|カテゴリー「ブログ
こんにちは。

4月に入り、過ごしやすい日々が続いております。

花粉症の方は、まだ続くかと思いますがもう少しの辛抱ですね。

朝晩の気温差が激しいので体調管理には十分お気を付け下さい。



さて、お預かりをしておりましたKawasaki ゼファー750のタイヤ交換、リアスプロケット交換が完了しました。

このゼファー750は、違う車種のホイールを流用しており、リアタイヤは180をはめております。

ハイグリップタイヤも以前に比べるとかなり値上がりをしていますね・・・

お客様に値段を伝えるのが言いにくいですよ・・・(苦笑)

安心して走行してもらうために、T様にはハイグリップタイヤを選択しております。

運転の仕方にもよりますから・・・

ホイールは、数年前に加工して取り付けをさせて頂きました。

太いタイヤ!と思いますね。

カッコいいです。私は、好きですね。
P4272473-e1745740021922
一皮剥けるまで、慎重に運転して下さいね。
P4272476
フロントも同じハイグリップタイヤです。
タイヤ交換をして気づいたのですが、リアのスプロケットも寿命を迎えておりました。

歯の山が曲がっていました。

アルミのスプロケットなので鉄のスプロケットに比べると寿命は短いですね。

このまま乗り続ければ、歯が折れてしまうと思いますからこのような状態になったら早めの交換をお勧めします。

チェーンの伸びもマメにチェックした方がいいと思います。

チェーンも伸びた状態で走行を続けるとスプロケットの山が削れてしまいますから・・・

事故に繋がらなくて良かったです。
P4272471
新品とは、かなり違いますね。
P4272472
歯の山が曲がっています。
P4272475
P4272474
これで安心して乗ってもらえます。

GWに間に合って良かったです。

安全運転でお願いしますね、T様!



当店のご利用ありがとうございました。

またのご来店お待ちしております。



P4272477
では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)


2025年3月23日|カテゴリー「ブログ
こんにちは。

3月も後半になります。

あっという間に春が来て夏が来てと時間が経つのは早いですね。

これから、ツーリングシーズンです。

いい気候で乗れるのは、今が一番ではないでしょうか?

今日も当店の近くを通っている23号線からバイクのいい音が聞こえてきました。

朝から皆さん、ツーリングですね。



さて、先日からお預かりをしておりましたKawasaki ゼファーχのホイール、スイングアーム、キャリパー塗装の作業が終わりました。

ホイール、キャリパーはガンメタ、スイングアームはブラック塗装でのご依頼でした。








P3112091
ブラストをしてからの塗装になるため、砂が当たってはいけない部分や砂が入ってはいけない部分には養生をします。
P3112092
ブラスト前
P3122095
もともとの色をブラストで剥いでから塗装をすることで塗装が剥げにくくなります。
P3122096
鉄やアルミの部品はブラストを当てて塗装をすることができます。
P3202130
画像がありませんが、キャリパーは分解をしてからの塗装となりますので必然的にOH前提となります。
これは、ブラスト→塗装→組立後の画像です。
P3202132
ホイールと同じガンメタで塗装しました。
P3202140
スイングアーム、サポートはブラック塗装です。

P3202138
ホイールもブラストをするのでベアリングを外して養生をし、塗装をします。
そのため、ベアリング交換も必須となります。
P3202143
P3202148
P3202142
P3202147
ガンメタは、画像では分かりずらいかもしれませんがメタが光ってとても綺麗です。

黒ではない、お洒落な色ではないでしょうか?


当店では、修理だけではなく、塗装作業も出来るので脱着~塗装までが可能です。

脱着から塗装まで一貫して出来るバイク屋さんがあってもいいのではないでしょうか。

難しい色合いは用相談となりますけど・・・

今回、ご依頼を頂きましたM様は県外からのお越しでした。

遠方からご依頼を頂きましてありがとうございました。

ご満足頂けたでしょうか?

また、機会がありましたらいつでもお越し下さいませ。

当店のご利用ありがとうございました。



P3202141
では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)


2025年3月23日|カテゴリー「ブログ
こんにちは。

ここ数日、天気も良く暖かい日が続いております。

春の陽気ですね。

ですが、花粉がかなり飛散していて辛い日々でもあります。

今年の花粉は、結構飛散しているようですが症状は人それぞれです。

私は、意外と大丈夫そうですが奥さんはかなり大変そうです・・・

杉花粉かヒノキ花粉かってところですよね。

病院で精密な検査はしていませんが、おそらく私はスギ花粉で奥さんはヒノキ花粉でしょうか。

この暖かさにつられて花粉も飛散しますからもう少しの辛抱ですね。

花粉症の方、お大事になさって下さい。


さて、今回は販売車両のご紹介です。

車種は Kawasaki ゼファーχ Z2仕様のご紹介です。

今までにも数台のZ2仕様を制作してきました。

今回は、真っ黒仕様のZ2仕様になります。

黒色に塗装をしたばかりです。

カスタム内容としまして
・Z2仕様外装一式
・メッキフロントフェンダー
・タンデムバー
・キャブレター ファンネル仕様
・アップハンドル
・ヨーロピアンウインカー(オレンジレンズ)
・社外マスターシリンダー(フロント)
・ステンメッシュブレーキホース(ブラック)
・リアスプロケット(シャンパンゴールド)
・チェーン(ブラック&ゴールド)
・ショート菅(サイレンサー脱着出来ます)

などカスタム多数のゼファーχ Z2仕様となっております。
エンジン音も静かな方だと思います。年式の割に、綺麗な車両となっております。
キャブレターOH済み、同調合わせ済み、フロントフォークOH済みとなっております。
人気のゼファーχZ2仕様、この機会にいかがでしょうか?

・年式 H11年式(1999年)
・走行距離 減算歴車
・乗り出し価格 税込 ¥1,490,550- 車検2年付きです

陸送も手配できます。
オートローンも取り扱っておりますので、お問い合わせください。



P3212149
P3212158
P3212150
P3212151
P3212153
P3212152
P3212159
P3212165
P3212161
P3212162
P3212163-e1742711489320
P3212156-e1742711502908
P3212154
P3212155
やっと、寒い冬も終わりこれからツーリングシーズンです。

あなたの一台にいかがですか?

皆様からのお問合せをお待ちしております。


では、無事故、無違反で・・・






たん車屋
R.C.R.
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)


scroll-to-top