ホーム
>ブログ
ブログ
Kawasaki ゼファー750 リアディスク交換、ハイスロ取り付け
2021年7月18日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんばんわ。
全国的に不安定な天気が続いていますが、そろそろ梅雨明けっぽいですね。
梅雨が明けたら、真夏の日々が続きます。
暑さに耐えれる覚悟は出来ましたか?(笑)
年々、暑くなっているような気がしますが・・・
みなさん、熱中症には十分気を付けて下さいね。
さて、先々週からお預かりをしておりましたKawasaki ゼファー750のカスタム、修理が完了しました。
リアディスク交換とハイスロットル取り付け、オイル交換 ありがとうございました。
リアディスク交換
ハイスロットル取り付け
以前、ハンドル交換をしたアクセルワイヤーの長さがかなりあまっていて見た目が気になっていたT様。
今回、ワイヤーの長さを短くし、ハイスロを取り付け。
せっかく、Z用のスイッチを付けていたのでハイスロは付けていませんでしたが、以前はハイスロを付けていたので
今回のワイヤー交換でハイスロに切り替えました。ボディの色を黒にしたら、それほど目立たないかなと思いまして。
すっきりとしたメーター周りになりましたね。
見た目は大事です(笑)
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。
またのご来店をお待ちしております。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
Kawasaki ゼファー400 車検、オイル交換
2021年7月12日
|カテゴリー「
ブログ
」
先週、車検でお預かりをしておりましたKawasaki ゼファー400。
こちらの車両は、約20年ほど前に製作をしましたゼファーになります。
元々、私が所有していまして。
足回り変更、外装もZ2仕様にしておりました。
友人に譲ってから、何年か経ちますが今も健在で走っています。
久しぶりに見ると懐かしく思います。
今回、車検を終えて取りに来てもらった時にオイル交換もして!という事で急遽、オイル交換も追加でさせて頂きました。
かなりシャビシャビのオイルでした(苦笑)
オイルは、約3,000KM走行か半年を目途に交換をお勧めしております。
夏場は、どうしてもエンジン内の温度がかなり上昇するため固めのオイルがよろしいかと思います。
オイル交換をおろそかにすると、エンジン焼き付きや故障の原因になる場合がありますから気を付けて下さいね。
またのご来店をお待ちしております。
ありがとうございました。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
SUZUKI GSX400インパルス 車検 整備
2021年7月12日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんにちわ。
7月に入って、雨がかなり続いております。
静岡県では、土砂災害が発生し多くの方が犠牲になってしまいました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
こんなに雨が続いて、雨量もハンパな量ではないので本当に気を付けなくてはいけませんね。
当店の周りには、大きな川や山がないので河川氾濫や土砂災害はないと思いますが、地球温暖化で
気候が狂ってしまった今ではどんな災害が起こるか分かりません。
危険が迫った時は、とにかく命を守る行動!を取るように心掛けないといけませんよね。
貴重品もまとめておくのも忘れずに!ですね。(さほど貴重品はありませんが・・・)
さて今月初めにお預かりをしましたSUZUKI GSX400インパルス の車検、修理が完了しました。
こちらの車両は、4年から5年ほど倉庫で放置されていました車両でした。
数年動かされていない車両は、キャブレターやブレーキがほぼ固着をしております。
この車両もキャブレター内が大変なことになっておりました。
ガソリンが腐ってヘドロ化しておりました。
ジェット内にもヘドロが入り込んでいるため、OHには数日掛かりました。
ヘドロが取れ、綺麗な元の姿に戻りました。
ガスケットなどは、劣化しておりましたので新品に交換させて頂きました。
次にキャリパーのOHもさせて頂きました。
ピストン、Oリングを交換です。
固着していましたので、キャリパー内の部品を新品に交換をさせて頂きました。
新品部品
ピストンがスムーズに動くようになりました。
フロントフォークのOHもさせて頂きました。
フロントタイヤとチェーンの交換もさせて頂きました。
数年放置となりますと、かなり修理をしないといけない箇所が出てきます。
数年の間、多少でも動かしたり、清掃をしてみたりすると状態はかなり変わってくると思います。
気を付けてみて下さいね。
外装は、ホコリをかなりかぶっていましたが磨きをさせてもらって綺麗になりました。
修理、車検とありがとうございました。
これから大事に乗ってあげて下さいね。
また、何か当店でお手伝いさせてもらえることがありましたら遠慮なくおっしゃって下さい。
当店のご利用、ありがとうございました。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
HONDA ズーマー ギアオイル漏れ修理
2021年6月30日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんばんわ。
今日もとても不安定な天気で、昨日と同様に通り雨があり外に出してあった車両を慌てて店内へ入れて・・・
昨日も確か、同じ行動を取ったような気が・・・
明日もこんな不安定な天気なんでしょうか?
梅雨はいつ開けてくれるのか・・・
先日、私の地元の同級生のズーマーのギアオイル漏れ修理をしました。
カスタムズーマーを購入して、まだそれほど日が経っていませんがオイル漏れが・・・
見てみると、ギアのオイル漏れが判明。
見える位置にはありますが、そこにたどり着くまでには結構部品を外していかないといけないので
意外と手間のかかる作業です。
ベアリングかシールが劣化してオイル漏れを起こしている感じでした。
ホイール、マフラー、エンジンカバーなども外して。
ベアリングの打ち換え
こちらもベアリングとシールの打ち換え。
ベアリングやシールの打ち換えも慌ててやると斜めに入ってしまう場合があるので慎重にやらなければいけません。
これでオイル漏れは止まったかと思います。
他の方が製作をしたバイクだと、どうなっているのかが分からないのでちょっと大変でした。
でも、無事に終了。
大事に乗って下さいね、Nさん。
50ccのバイクは、あまり詳しくはありませんが出来る範囲の修理でしたらさせて頂きます。
またのご来店をお待ちしております。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
Kawasaki ゼファー400 エンジンOH完成、納車
2021年6月29日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんばんわ。
今日は、朝から蒸し暑くて嫌な感じでした。
夕方、通り雨が30分ほど降って少し涼しくなったように思いますが・・・
6月も明日で終わりですので暑いのは当たり前ですね。
今年の夏も何とか乗り越えれればいいですが・・・
さて、昨日Kawasaki ゼファー400の納車に行ってきました。
このゼファーは、腰上OHをしての販売車両でした。
キャブレターのOH,同調も完璧です。
クラッチカバー鏡面済み。
クラッチカバー、セルモーターカバーも鏡面済み
県外からのご来店、ご購入ありがとうございました。
隣県になりますので、また何かありましたらご連絡を頂ければ対応できる範囲でさせて頂きます。
これからもどうぞ、宜しくお願い致します。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
< 前へ
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
次へ >
カスタム
修理
販売
ご依頼までの流れ
店舗概要
ブログ