ホーム
>ブログ
ブログ
HONDA CB750K 腰上OH
2021年3月30日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんにちわ。
ここ最近、黄砂が日本にもかなり舞っているようで。
車の窓ガラスを見ると良く分かりますよね。
三重県は、九州地方などに比べたらそれほど酷くはないのかもしれませんがザラザラする感覚は嫌ですね。
車やバイクが傷つく原因になりますもんね。
さて、CB750kの腰上OHの進み具合はと言いますと
昨日までにエンジンを乗せるところまで進みました。
ここまで来たら一気に組み上げていきます。
と思ったら、またもやネジ山が潰れていて・・・
修正をし、気を取り直して組み上げました。
このバイクは、腰上をOHする場合エンジンを下ろさないと出来ないバイクなのでエンジン脱着だけでも一苦労です。
フレーム、エンジンを傷付けないように細心の注意をしながらの脱着だったので寿命が縮まる思いでした(笑)
何とか、傷付けずに元の状態に戻せてホッとしました。
あとは、取り外したステップやマフラーを取り付けてご注文を頂いておりましたウオタニを取り付けます。
あと少しで完成ですので、もう少しだけお待ち下さいませ。
宜しくお願い致します。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
Kawasaki Z400FX キャブレターOH,インシュレーター交換
2021年3月25日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんばんわ。
今日は、朝から車検に行ってきまして・・・
3月の車検は、年度末という事で車検場はメチャクチャ混んでいるんです。
それを覚悟の上、行ったのですが意外と今日は空いていて。
ラッキー!いつもの車検と同じくらいの時間で帰って来れました。
3月でもこんな日があるんだと。日頃の行いのお蔭ですかね(笑)
さて、作業の方はと言いますと。
先日からお預かりをしておりましたKawasaki Z400FX。
キャブレターのOHとインシュレーターを交換させて頂きました。
キャブレター内の清掃
ガソリン漏れをしていたのでOリング交換とガソリンホースの取り付けの口が硬化して割れていたのでカットしておきました。
インシュレーターが硬化してヒビが入っていたため、エアーを吸ってしまっていました。
インシュレーターとバンドを新品に交換。
キャブレターのOHとインシュレーター交換をしましたので調子はよくなったと思います。
同調は、音を聞いた感じではそれほどバラつきはなさそうでしたので今回はしておりません。
もし、気になるようでしたらさせて頂きますのでいつでも言ってくださいね。
今回、初めて当店をご利用頂きましてありがとうございました。
お近くにお住まいのようですので、また何かありましたら対応させて頂きます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
HONDA CB750K 腰上OH
2021年3月17日
|カテゴリー「
ブログ
」
先月からお預かりをしております HONDA CB750の腰上OHの進み具合ですが・・・
この車両は、エンジンを下ろさないとヘッドを開けれないという難点がありまして・・・
なんとか、エンジンを下ろし、エンジンをバラし、洗浄、部品交換等していきたいと思います。
シリンダー、シリンダーヘッド等も綺麗に洗浄をします。
バラしていく中で、スタッドボルトのネジ山がやばい状態でしたので修正をしました。
ネジ山がほとんどない状態でした。
修正し、ネジ山復活!
バルブは、只今研磨中なのでもう少しお待ちください。
綺麗な元の状態になりました。
エンジンは、一番重要な部分です。
集中して作業を出来る日に作業を進めていきたいと思います。
M様、もう少しお待ち頂ければと思います。
お待ち頂いていますお客様、当店はほぼ一人での作業となりますのでお時間を頂く事が多いと思います。
多くのバイク屋さんの中から当店を選んで頂いておりますので、手を抜くわけにはいきません。
確実な作業をし、お客様のご要望に満足して頂けるように作業をしております。
現在も数台の車両製作を受けておりますが、作業内容や部品入荷状況などで作業の順序が変わる事があります。
大変申し訳ありませんがどうか、ご理解を頂ければと思います。
いつも当店をご利用頂きありがとうございます。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
kawasaki Z400GP ホイール鏡面、塗装、タイヤサイズ変更、カスタム
2021年3月17日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんにちわ。
3月も半ばに入り、卒業式や高校受験も終わり一段落ついた方も多いかと思います。
人生の中で卒業式などはとても思い出に残るものだと思いますが、昨年、今年とコロナの影響で
今まで通りのイベントごとが出来なかったなど多いと思います。
こういった状況の中でいろいろと大変だとは思いますが、みんなでコロナを終息させていきましょう。
さて、今回 Kawasaki Z400GPのカスタムをしました。
ホイールの変更とタイヤサイズ変更、清掃、部品交換などを作業の合間にしておりました。
ホイールは、リム鏡面、塗装をし、タイヤサイズも本来のサイズを変更して取り付けました。
リムの鏡面は、手磨きです。かなりの気合と根気が必要ですが・・・(笑)
このバイクのライダーの身長が低いため、出来るだけ車高を落とす事でホイール&タイヤの変更をしました。
元々、綺麗な車両でしたので磨いて磨いてをし、ここまでの状態となりました。
今後、作業の合間をみて外装の塗装も思案中です。
また、塗装が完成しましたらアップしていきますのでお楽しみに。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
HONDA CBX550F カムテンショナー、強化スプリング交換、チェーン、スプロケット交換、ブレーキホース交換
2021年3月6日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんにちわ。
3月に入り、花粉症が酷くなってきました。
杉花粉は今がピークらしいですね。
あと少しの辛抱です。
何とか、これ以上酷くならない事を願っていますが・・・
さて、前回のHONDA CBX550Fに引き続き、今回もCBX550Fの修理、カスタムのご依頼です。
CBXの修理に多いようですが、カムテンショナーの交換及び強化スプリング交換です。
強化スプリングに交換
これで大丈夫です。
エンジンのあとは、チェーン、スプロケット交換です。
スプロケはゴールド、チェーンはブラック&ゴールドに変えました。
チェーンも530から520に変更しました。
その方が、今後チェーン交換も時にお値段もお安くなるかと思って・・・
イメージがかなり変わりますね。
ブレーキホースも純正の物から社外のステンメッシュに変更しました。
今後、ハンドル交換の予定があるとの事でしたので少し長めのブレーキホースにさせてもらいました。
今回、たくさんのご依頼ありがとうございました。
今後もお付き合いの程宜しくお願い致します。
またのご来店をお待ちしております。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
< 前へ
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
次へ >
カスタム
修理
販売
ご依頼までの流れ
店舗概要
ブログ