ホーム
>ブログ
ブログ
kawasaki バリオス Z2仕様 修理完了
2020年10月28日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんばんわ。
今週は、天気がいい日が続いていますね。
朝晩は、結構冷えますが昼間はポカポカと暖かくていい気分になります。
作業も進めなくてはと焦ってしまいます(苦笑)
今年の夏前ぐらいからお預かりをしておりましたKawasaki バリオスの修理が完了し、引き渡しをしました。
フレーム塗装、エンジン載せ替え、フロント周辺修理、外装塗装など結構、大変な作業でした。
部品をかき集めるにも時間が掛かり、注文をしていたZ2リアテールキットの入荷が延期、延期でかなり待たされました。
やっと、完成しホッとしました。
外装は、パールホワイトで塗装しました。
ピンクのパールが入っているので光に当たるとピンクが分かると思います。
とても綺麗な色だと思います。
これからは、十分に気を付けて運転して下さいね。
エンジンの掛かりがちょっと気になりますが、様子を見て下さい。
また、何かありましたらいつでもご連絡下さい。
当店をご利用いただきましてありがとうございました。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
2020年 チーム初ツーリング
2020年10月27日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんばんわ。
先日の日曜日は、とてもいい天気でしたよね。
10月なんですが、今年チームでのツーリングが初でした(笑)
コロナの影響もあって、春先から伸びていてそろそろいいかなと予定をすると雨で中止だったりで
やっと、25日の日曜日にみんなで走る事が出来ました。
行先は、県内紀伊長島にある まんぼう道の駅。
本当は、違う目的地だったのですが色々あって急遽変更。
紀伊長島なら、遠からず近からずといい距離でした。
今回は、11台の参加となりました。
そんなに急ぐ旅でもなかったので、休憩多めのツーリング。
いつもツーリング後は、お尻が痛くなるのですが休憩が多かったせいか痛くならず・・・良かった~
今回は、メンバーも3人増えてのツーリングでした。
なかなか、仕事の都合で全員が集まるのは難しいですがいつか、全員で走りたいですね。
途中の道の駅 きつつき館で休憩。
本当にいい天気で、暑からず寒からずでしたよ。
すれ違うバイクも多くて絶好のツーリング日和でした。
来月もまた計画をしたいと思っております。
昨年、みんなで革パンツを購入しました。
なので、冬でもツーリング行けますね(笑)
皆さんもくれぐれも運転には注意して、楽しいツーリングになりますように・・・
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
kawasaki ゼファー400 ハンドル交換
2020年10月23日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんばんわ。
昨夜から降っていた雨は3時頃には上がったのですが、雨の降ったせいもあってか気温も上がらず寒く感じました。
もうすぐ11月に入るので、段々と寒くなってきますね。
こんな時期は体調を崩しやすいので気を付けて下さいね。
さて、仕事の方はと言いますと・・・
kawasaki ゼファー400のハンドル交換のご依頼があり、ハンドルとワイヤー類を交換させて頂きました。
ハンドル交換時には、ワイヤー類やブレーキホースの長さも関係してくるのでご注意を。
今回は、ワイヤー類、ブレーキホースの長さはついてたもので大丈夫だったのですが、ワイヤー類は
かなり年季物でして・・・(苦笑)
交換をお勧めしました。
本来は、柔らかい物なのですがかなりカチカチになっていて、曲がってしまっていました。
(上が付いていたワイヤー類で下の2本が新品です)
きっと、これだけの年季物だとクラッチも重たかっただろうし、アクセルの戻りなんかも悪くなってしまいますね。
バイクの保管状態にもよりますが、消耗品ですので数年で交換ですね。
ハンドルは、当店でお勧めのアップハンドルを取り付けました。
ハンドル交換と一緒にヘッドライトも新品に交換をしました。
ヘッドライトが、かなり可哀そうな状態になっていたので、この際にという事で交換しました。
ハンドルの高さは、好きな位置で決める事が出来ます。
このゼファーは、ちょっとやんちゃ仕様になっていますがとても運転のしやすいハンドルだと思います。
ハンドルが変わるとかなり雰囲気も変わるのでちょっとしたプチカスタムですね。
当店では、お客様のご希望に沿ったカスタムやご相談を交えながら作業を進めていきます。
きっと、自分の思ったカスタム内容があると思います。
なんなりと、ご相談下さい。
出来る限りの事は、させて頂きますよ。
いつも当店をご利用いただきありがとうございます。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
SUZUKI GS400 整備中
2020年10月16日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんばんわ。
10月も半ば過ぎに入り、朝晩は寒いぐらいの気温になりましたね。
昼間は、晴れていればとても過ごしやすい時期です。
今がツーリングには最適な気候なのではないでしょうか?
ただ、コロナ感染がまだまだ収まらないのでどこへ出かけても心配になります。
バイクとは言え、休憩や食事などでは十分に気を付けてお出かけ下さい。
ご注文を頂いておりますSUZUKI GS400ですが、着々と整備を進めております。
ただ、部品の入荷や外注さんへ依頼をしている作業もありますのでもうしばらく納車までお待ちください。
どうぞ、ご理解の程宜しくお願い致します。
古いバイクは、部品が廃番になっていたり、あっても在庫切れだったりと部品を入荷するのにも一苦労です。
それでも旧車の魅力に魅かれてしまいますよね~
数十年前に乗っていたバイクは、今ではびっくりするぐらいのお値段になってますもんね。
誰も、昔は・・・って口を揃えて話をしています(笑)私と同じくらいの世代の方はですが(笑)
それだけ時代が変わったって事ですね。
この先は、どうなるか誰にも分かりませんが私はひたすら好きなバイクに携われればいいなと思います。
これからも頑張りますので、皆さん宜しくお願い致します。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
Kawasaki ゼファー750 ウオタニ SP-Ⅱ フルパワーキット取り付け
2020年10月8日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんにちわ。
また、台風が日本列島に近づいていますね。
当店も台風が来るたび、店のシャッターが飛ばされないかヒヤヒヤしております。
2年前の台風で風向きが悪くシャッターがやられてしまったので、台風は本当に恐ろしいです。
今回の台風も大きい台風のようなので、厳重注意、お互い気を付けましょう。
先週から、車検でお預かりのKawasaki ゼファー750ですが、車検を無事に終え、今回ウオタニ フルパワーキットの
取り付けもさせて頂きました。
プラグ火花ギャップも調整をしました。
部品がバラバラに入っているので、順番に取り付けて行かなくてはなりませんのでちょっと面倒な作業。
これを付ける事で点火が上がり、パワーアップ!
快適な走行が出来るかと思いますが・・・
乗って頂き、様子を見て下さい。
いつも当店をご利用頂きましてありがとうございます。
次回のツーリングが楽しみですね。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
< 前へ
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
次へ >
カスタム
修理
販売
ご依頼までの流れ
店舗概要
ブログ