ホーム
>ブログ
ブログ
Kawasaki ゼファーχ フロントフォークOH&リアサスペンション交換
2020年11月21日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんばんわ。
昨日までは11月にしてはとても暖かい日々が続いておりましたが、今日は通常の11月の気候に戻ったようです。
これだけ、気温差があるととても寒く感じてしまいますが・・・
とは言っても11月も後半に入って来ましたので、寒いのは当たり前ですね。
皆さんも体調を崩さないように気を付けて下さい。
仕事の進み具合と言いますと
先日、ゼファーχのフロントフォークOHとリアサスペンションの交換作業を行いました。
前後のサスペンションがオイル漏れで大変なことになっていました。
シールが劣化していました。
オイルが漏れだすと段々とオイル漏れが酷くなってきます。
フォークシールの劣化が原因かインナーチューブに錆やキズがあってシールが破損して漏れるのが多くの原因かと思います。
オイルが漏れるとアウターチューブを伝ってオイルが流れるので酷い場合は、キャリパーにもオイルが付いてしまい、
ブレーキの効きが悪くなったりと危ないので早目のOHをお勧め致します。
リアサスペンションのオイル漏れは、メーカーにOHを依頼すればしてもらえますが、結構お値段がしますので
お急ぎの場合やメーカーに拘らないとかでしたら社外品のサスペンションをお勧めします。
予算や見た目もあると思いますので、ご相談下さい。
また、何かありましたらご連絡を頂ければ対応させて頂きます。
当店をご利用頂きましてありがとうございました。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
Kawasaki ゼファーχ Z2仕様制作車両 完成
2020年11月16日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんばんわ。
一昨日、昨日ととてもいい天気でツーリング日和でしたね。
当店の近くを通る国道23号線も多くのバイカー達の走っている姿を見ました。
きっと、楽しくバイクに乗る事が出来たのではないでしょうか?
今の時期は、紅葉が見頃ですね。
綺麗な紅葉を見過ぎて事故をしないように気を付けて下さいね。
さて、今年に入って数台のKawasaki ゼファーχを販売してきました
その中でもZ2仕様は、人気ですね。
昨年も3台のゼファーχ Z2仕様を製作し、今年も注文を頂いて製作をさせて頂きました。
ありがとうございます。
今回のZ2仕様は、ブルーベースタイガーカラーで塗装をしました。
タンデムバーも取り付けて、格好良く仕上がったと思います。
社外外装 Z2仕様
シートは、特注シート
Z2用のタンデムバーをステーを製作し、取り付け
ショート菅、バックステップ
セパハン
スマホホルダー、USBホルダー取り付け
ハンドルは、セパハン、ステップはバックステップ、マフラーはショート菅。
セパハン、私も好きですよ。
慣れたら、とても乗りやすいと思います。
いろんな仕様のバイクを製作出来るのは、とても楽しいし、興味があります。
これからも皆さんが欲しがるようなバイクを製作していきたいと思います。
もちろん、ご注文での製作も大歓迎です。
ただ、製作となりますとお時間が掛かりますので思案中の方はお早めにご相談下さいませ。
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
SUZUKI GSX400 ザリ マスターシリンダー交換
2020年11月12日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんばんわ。
ここ最近、気温差が激しいですが体調は大丈夫ですか?
体調が悪いとなるとコロナ感染者ではないかと疑われる・・・そんな今がホントに嫌ですよね。
これから、インフルエンザも気を付けなくてはいけないですよね。
先日、かかりつけの病院でインフルエンザの予防接種を予約しようとしたのですが65歳以上か
小さい子しか今のところ出来ないんです と断られ・・・
ニュースでは、コロナ感染者とインフルエンザの見分けがしにくいのでインフルエンザの予防接種を受けて下さい!
なんて言ってたのに・・・何もかもがぐちゃぐちゃになってしまっているこの世の中。
先が思いやられますね・・・
さて、仕事の進み具合はと言いますと
先日の日曜日、ザリのお客様のご来店がありました。
当店で今、ちょっと流行りのマスターシリンダー交換とカラーブレーキオイルです。
シリンダーのタンクから出ているホースもクリアのホースに交換してブレーキオイルのカラーが目立ちます。
とても綺麗な青なんで目立つ事、間違いありません(笑)
カラーは、3色あってブルー、グリーン、レッドになります。
当店では、ブルーがダントツ1位の人気です。
皆さん、周りの人があまりやってないことをやりたいですよね。
当店では、そんな方のどんな些細な事でもご相談にのらせて頂きますよ。
バイク屋ですが、何でも屋に近いので何でもご相談下さい(笑)
皆様からのご相談、お問い合わせお待ちしております、
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
Kawasaki ゼファー400 腰上エンジンOH、キャブレター部品交換
2020年11月8日
|カテゴリー「
ブログ
」
今年に入って、ゼファー400やゼファーχの人気が上昇しましたよね。
当店もゼファーのお客様はとても多いです。
ゼファー、格好いいですからね。人気が出るのも分かります(笑)
先月末からお預かりをしておりましたKawasaki ゼファー400の腰上OH作業が終わりました。
どんな作業でもそうですが、エンジンをする時はかなり集中をしてやらないといけませんのでとても疲れます。
年齢を重ねる事に目が見えにくくなったのが一番の疲れる原因とおもうのですが、こればかりは避けて通れませんね。
また、眼鏡屋さんに行ってこようと思います(笑)
エンジンOHが終わり、タンク、キャブレターなどの部品取り付けてエンジンを始動したのですが、
キャブレターからガソリン漏れが・・・
原因を追究するため、せっかく付けた部品をまた外してキャブレターをばらしてみる事に・・・
なんとなく、ここかなと思っていた部分をばらすと。
やはり、これでした!
キャブレターを連結しているパイプに付いているOリングが劣化していました。
すでにゴムではなくなっていました(笑)
このOリングを交換し、また取り付けてガソリン漏れを再度確認し、完成でした。
Oリング系の劣化は、キャブレターやエンジンでも良くある事です。
ガソリン漏れやオイル漏れの原因となりますので、このような症状が出てきたら修理をお勧めします。
エンジンOHやキャブレターOHは、とても大変な作業です。
日頃からの手入れや乗り方でかなり変わってくると思いますので、ご注意くださいね。
いつも当店をご利用頂きましてありがとうございます。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
Kawasaki ゼファー400 リア足回り変更
2020年11月8日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんにちわ。
11月に入り、ますます寒くなって来ました。
快適にバイクに乗れるのもあと少しですかね。
冬はほんと苦手です(苦笑)
Kawasaki ゼファー400 レストア&カスタムでお預かりの車両がもう少しで完成です。
かなり、お時間が掛かってしまいました。
申し訳ありませんでした。
後は、トルクロッド待ちとなっております。
トルクロッドも製作中ですので、もう少しお待ち下さい。
付いている部品の交換などは部品の入荷さえ順調であればスムーズに出来るのですが、
足回り変更(測定)などの場合は、測定をして専用の部品を制作したりしなくてはいけませんので
かなりお時間が掛かってしまいます。すいません。
当店が狭くてバラシて作業をするスペースがなかなか取れないのが一番の原因なのですが・・・
ありがたい事にお客様からのご依頼が詰まっており、毎日忙しい日々を送っております。
作業をお待ち頂いていますお客様、大変申し訳ありませんがもう少しお待ち下さいませ。
順番にご連絡をさせて頂いておりますので、ご理解の程宜しくお願い致します。
スイングアーム変更、塗装
リアディスク変更
キャリパー、キャリパーサポート変更
左右のカラーも測定をし、製作。
ピッタリサイズです。
当店は、違う車種の足回りを使ってカスタムバイクの製作などを今までも行ってきました。
メーカーから出ているスイングアームやホイールを使えば、ポン付けで付きますがあまりみんなが
していないようなカスタムが出来ればいいと私は思っています。
そんなバイクをこれからも製作していけたらなと思っています。
カスタムやレストアのご相談などもさせて頂きますのでお気軽にお問い合わせください。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋
R.C.R.
T
〒515-0313
三重県多気郡明和町明星2857-15
(0596)52-6205
mail:rcrt@live.jp
営業時間:9時~19時
定休日:不定休(留守にする場合がありますので、ご来店の際は前もってご連絡お願い致します)
< 前へ
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
次へ >
カスタム
修理
販売
ご依頼までの流れ
店舗概要
ブログ