ホーム
>ブログ
ブログ
Kawasaki Z500FX FCRキャブレターセッティング、メインハーネス交換、ハンドルスイッチ交換
2019年8月24日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんにちわ。
8月も後半に入り、不安定な天候が続いておりますが。
今年は、暑い夏になりましたよね。
バイクに乗っていても気持ちい~いって感じはなかなか味わえなかったように思います。
来週からは、若干気温も下がるような事をニュースで言っていました。
このまま、何事もなく秋へ向かってくれればいいのですが・・・
先週の日曜日、友達のM君が朝からご来店。
かぶってしまって気持ちよく乗れないからセッティングして欲しいと。
セッティングってそんなに簡単には出来ないのですが、ほどほど走れるぐらいで調整をしてみました。
試し乗りをして、M君からO.Kサインを頂きました(笑)
ひとっ走り行ってくる!と言って店を出て1時間もしないうちに電話が・・・
慌てて、迎えに行ってバイクを確認したところ、ハンドルスイッチがご臨終状態でセルが回らない。
この車両は、カスタムをした時にメインハーネスやハンドルスイッチは当時物をそのまま使用していたので
ついに交換時期が来たのでは・・・
メインハーネスもこの際、交換をしておいた方が今後安心して乗れるよ と提案をし、今回交換に踏み切ってくれました。
私的にもこの車両をM君に販売をした時から、メインハーネスの事はすごく気になっていました。
電気系は、壊れても目には見えないことが多いのでこれで私も一安心です。
きっと、これで快適に走れると思いますよ。
明日のツーリングで是非、試してみて下さいね。
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。
では、無事故、無違反で
たん車屋 R.C.R.T
住所 :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日 :不定休(留守にする事がある為、ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail :rcrt@live.jp
Instagram :rcrt_bike
Kawasaki Z400FX エンジン組み立て
2019年8月19日
|カテゴリー「
ブログ
」
このお盆休みを利用して Kawasaki Z400FXのエンジン組み立て作業をしておりました。
ここ最近、お陰様でお客様のご来店、修理依頼、カスタム依頼、車検等が増えて来まして、なかなか落ち着いて
エンジンを組む状況がなく、やっと休みを利用してエンジン組み立て作業をすることが出来ました。
とりあえず腰下エンジンを組み、フレームに乗せるところまで。
あとは、腰上の組み立てです。
腰下より腰上の方が、ちょっと時間が掛かってしまうと思いますが何とか組み立てをしていきたいと思います。
お盆休み中は、メーカーが休みの為部品の発注も止まっておりました。
休み中にご依頼のあった部品を探し、注文、やっとパソコンから離れる事が出来ました。
午後から作業に入りたいと思います。
Y様、またお時間のある時にお寄り下さいませ。
宜しくお願い致します。
では、無事故、無違反で
たん車屋 R.C.R.T
住所 :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日 :不定休(留守にする事がある為、ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail :rcrt@live.jp
Instagram :rcrt_bike
Kawasaki ZRX1100 TMRキャブレター セッティング
2019年8月19日
|カテゴリー「
ブログ
」
おはようございます。
楽しかったお盆休みも終わり、今日からお仕事の方も多いのではないでしょうか。
当店も先週1週間は、台風の影響もあり、飛び飛びで営業、作業をしておりました。
今回の台風は、何も被害はなかったので良かったですが、これから台風の時期に入ってくるのでとても心配です。
今のうちから、台風対策をしておかないといけないかもしれませんね。
さて、お盆休み前にお預かりをしておりましたKawasaki ZRX1100。
TMRキャブレターのセッティングのご依頼でした。
お預かりをしてすぐに試乗をさせてもらったところ、なんだか3発しか動いていないような感じ・・・
怪しいところからチェックをしていくと、1番のプラグキャップが抜けかけていて・・・
キャップを抜いてみると、そこには水が溜まっていて・・・
なぜ、ここに水が溜まってしまったのか、いつからこの状態だったのかは分かりませんが、持ち主様も気づいていなかったのでかなりの錆が。
3発の音がしていたのは、これが原因だったと思います。
プラグを交換し、キャップも綺麗に掃除をし、取付てみると4発の音に戻りました。
本当は、キャップも交換をした方がいいのですが持ち主さまが交換できるとの事だったのでひとまずキャップは交換せず
この状態で、もう一度試乗をさせてもらいました。
走れない事はないのですが、ちょっとかぶってしまうところがある感じで。
おそらく、濃いんでしょう。
まずは、MJの番手を下げて、スローを調整してみました。
ひとまず、これでまた試乗。
前回よりは、いい感じですがもう一回MJを変え、スロー調整。
また、試乗。
おそらく、これでいい感じにはなりました。
人それぞれの乗り方で、感じも変わっては来ると思います。
これを精密に合わそうとすると、かなりの時間とお金が掛かってしまいますので
この状態で、一度お客様に引き渡しをさせて頂き、様子を見てもらうことにしました。
もし、また乗りにくい事があればセッティングさせて頂きます。
この度は、当店のご利用ありがとうございました。
またのご来店を心よりお待ちしております。
では、無事故、無違反で
たん車屋 R.C.R.T
住所 :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日 :不定休(留守にする事がある為、ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail :rcrt@live.jp
Instagram :rcrt_bike
HONDA CBX550F チェーン交換
2019年8月7日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんばんわ。
今日も一日、暑い中お仕事お疲れさまでした。
暑いだけで疲れが倍増してしまいますね。
後、数日仕事をすればお盆休みという方も多いかと思います。
頑張って乗り切りましょう!
今日は、朝からチェーン交換でお客様のご来店がありました。
チェーンは、錆ていたり、伸びてしまっている物は早めの交換をお勧めします。
チェーンがたるんだ状態のまま、走行しているとスプロケの山も削れてしまってチェーンとスプロケの
両方を交換しなくてはならなくなってしまいます。
チェーンがたるんできたと思ったら、チェーンを張ってみた方がいいかなと思います。
これもメンテナンスの一つだと思います。
自分で出来る範囲の事は、自分でやってみるのも楽しみに一つではないでしょうか。
いつも当店をご利用いただき、ありがとうございます。
では、無事故、無違反で
たん車屋 R.C.R.T
住所 :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日 :不定休(留守にする事がある為、ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail :rcrt@live.jp
Instagram :rcrt_bike
Kawasaki Z400FX エンジンブラスト、塗装
2019年8月5日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんにちわ。
8月に入り、猛暑が続いております。
ホントに今年は暑い夏です。
昼間にバイクに乗っていても、全く涼しさを感じませんよね。
停まると更に暑いので赤信号で停まりたくないって思ってしまいます(苦笑)
その気持ちは分かりますが、赤信号はしっかりと停まりましょうね。
今の時期、特に白バイが目を光らせているのでは・・・
さて、Kawasaki Z400FXレストア車両制作の進行と言いますと
エンジンをブラスト、塗装をしました。
シリンダーの色は、アカメタで塗装。
エンジンケースなどは、ブラックで塗装です。
やっと、ここまで来れました。
後は、エンジン内の組み立てが完成すればほぼ出来上がりの状態になるかなと思います。
今週中には、目途が立つまでエンジンを組みたいと思っています。
他にも、修理や制作車両をお待ち頂いているお客様、お待たせをして申し訳ありません。
どうしても頑固オヤジの私一人での作業になりますので、時間が掛かってしまうのが現状です。
簡単に出来る作業は、ほとんどありませんので一つ一つこの手で確実に作業を進めております。
納得の出来るバイクを制作したい、お客様の喜ぶ顔が見たい!
どうか、ご理解の程宜しくお願い致します。
いつも当店のブログを見て頂き、ありがとうございます。
では、無事故、無違反で
たん車屋 R.C.R.T
住所 :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日 :不定休(留守にする事がある為、ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail :rcrt@live.jp
Instagram :rcrt_bike
< 前へ
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
次へ >
カスタム
修理
販売
ご依頼までの流れ
店舗概要
ブログ