ホーム
>ブログ
ブログ
YAMAHA RZ250R オイル漏れ修理
2019年10月1日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんばんわ。
今日から10月に入りましたね。
消費税10%になってしまいました( ノД`)
当店も10月からお客様から頂くお仕事は、消費税を10%にさせて頂きますのでどうぞご理解の程宜しくお願い致します。
先週末からお預かりをしておりますYAMAHA RZ250Rですが、オイル漏れの原因が分かりました。
ニュートラルセンサーが劣化して破損しており、そこからのオイル漏れかなと・・・
部品交換をしましたので、様子を見て下さいませ。
オイル漏れの原因を探っている時にフロントスプロケットもやばい状態が発覚!
左が新品のスプロケットで右が付いていたスプロケット。
付いていたスプロケットは、歯が曲がってしまっていました。
スプロケットも新品に交換をさせて頂きました。
これで大丈夫と思います。
また、何かありましたらいつでもお越し下さいませ。
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。
たん車屋 R.C.R.T
住所 :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日 :不定休(留守にする事がある為、ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail :rcrt@live.jp
Instagram :rcrt_bike
Kawasaki Z400FX エンジン組み立て最終段階
2019年9月27日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんにちわ。
秋の気配が漂うこの頃ですが・・・
かなり、過ごしやすい気候になりましたね。
ツーリングシーズン到来です。
でも、台風の季節なので天候が微妙です。
今週末も雨の予報なので、予定しているチームのツーリングもどうなることでしょう・・・
さて、長々とお待たせをしておりますKawasaki Z400FXレストア車両ですが、エンジン組み立ても最終段階に入りました。
残すところ、キャブレター、マフラーの取り付けかなと思っております。
やっとここまで来れました。
Y様、完成まで間近ですのでもう少しだけお待ち下さいませ。
どうぞ、よろしくお願い致します。
たん車屋 R.C.R.T
住所 :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日 :不定休(留守にする事がある為、ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail :rcrt@live.jp
Instagram :rcrt_bike
Kawasaki ゼファー750 TMRキャブレターセッティング、フロントフェンダー取り付け
2019年9月18日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんばんわ。
今日もお疲れ様でした。
今週に入って、塗装続きの日々が続いておりましてちょっとお疲れモードです。
ご注文を頂いて製作をしておりますKawasaki ゼファーχ Z2仕様青玉虫カラーの2台を塗装中です。
サフ塗装から始まり、今回は4色の色を使っての塗装なので時間がいつもより掛かります。
1色塗装しては乾かして、マスキングをしての繰り返しをするので手間が掛かります。
今日も朝から塗装をし、何とか雨が降られる前に終わることが出来てホッとしました。
あと数日で塗装も完成出来そうなのですが、明後日から天気予報は雨ですよね。
塗装完成は、来週に持ち越しになりそうです。
さて、先週お預かりをしておりましたKawasaki ゼファー750のTMRキャブレターのセッティングですが
なんとか、いい具合までセッティングが出来て引き渡しをしました。
ジェット類を交換し、調整、交換、試乗、調整、交換、試乗などを繰り返す事1日半・・・
根気が続いて良かった~
これ以上やっていると心が折れてしまいそうになりますよ・・・
これで持ち主様に調子を見て頂いて、また乗りにくいようなことがありましたらいつでも調整させて頂きます。
フロントフェンダーもカーボン仕様に変更し、雰囲気が変わりましたね。
なんだか、すっきりしたように見えます。
いつも当店をご利用いただきまして、ありがとうございます。
またのご来店をお待ちしております。
たん車屋 R.C.R.T
住所 :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日 :不定休(留守にする事がある為、ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail :rcrt@live.jp
Instagram :rcrt_bike
Kawasaki ZRX1100 社外マスターシリンダー取り付け
2019年9月15日
|カテゴリー「
ブログ
」
おはようございます。
今日は、また暑い一日になりそうですね。
とは言っても、朝晩は涼しくていい季節になりました。
今朝も早くから、当店の近くにある国道23号線からはバイクのいい音が聞こえて来ました。
みんさん、どこへツーリングに行くんでしょうね。
これからツーリングシーズンに突入です。
快適なツーリングをして楽しんで下さいね~
先日、お客様からフロントブレーキの効きが悪い感じがする・・とご来店がありました。
見てみると、ブレーキレバー根本とブレーキオイルタンク周りが劣化しており、部品交換、OHをすることを考えると
社外品のマスターシリンダーキットを付けた方がお安くなるかなって感じと見た目的にもカスタムした感があるので
社外品をお勧めし、部品を交換しました。
当店では、カスタムされる方にはよくお勧めしており、
メーカーによってはお値段も違いますので
お手頃な価格の物を取り付けさせて頂いております。
車種によっては、フロントブレーキだけの物もあります。
今回は、Kawasaki ZRX1100に取り付けでしたのでフロントブレーキマスターとクラッチマスターと両方を交換しました。
取り付けて引き取りに来て頂いて、ブレーキの確認をしたらブレーキの効きが全然違うと言っておりました。
もともと、付いていた部品が劣化して機能を果たせなくなったものと交換ですので違いはすぐ分かりますね。
これで安心して乗れると言って帰って行かれました。
また、何か気になる事があれば何でも聞いてくださいね。
私に出来る事でしたら、対応させて頂きますよ。
いつもご来店ありがとうございます。
では、無事故、無違反で
たん車屋 R.C.R.T
住所 :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日 :不定休(留守にする事がある為、ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail :rcrt@live.jp
Instagram :rcrt_bike
Kawasaki ゼファー400 マフラー交換、フロントフォークOH
2019年9月10日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんにちわ。
また、暑い日々が戻ってきましたが体調は大丈夫ですか?
真夏より暑いんではないかというような気温。
ひたすら、暑さに耐えるのみです(苦笑)
日曜日からお預かりをしておりましたKawasaki ゼファー400ですが、マフラー交換とフロントフォークOHをしました。
マフラーはRPMマフラーです。
偶然にも今月2回目のPカン取り付けです(笑)
注文をしてから1ヶ月以上待って、やっと届いたマフラーです。
H様も首を長~くして待っていました。
そして、フロントフォークのオイル漏れでOHもしました。
フロントフォークのOHは、結構めんどうな作業です。
ホイール外して、フォークを抜いて、バラシてオイル抜いて綺麗に掃除してまた組んで・・・
フォークのオイル交換も本当は、エンジオイルと同じように何千キロで交換がいいのですが
なかなかそこまでマメに行っている人は少ないと思います。
ほとんどの方は、オイルが漏れたらOHって感じですよね。
なので、フォークオイルはかなりの年数が経っているのでかなり臭いです(苦笑)
なるべく、オイルを飛び散らさないように気を付けながら作業をして・・
意外と面倒な作業。
シールを交換し、オイル漏れがなくなりました。
点錆は、綺麗にしましたがまた何れ錆が出てくると思います。
いつも当店をご利用頂き、ありがとうございました。
また、いつでもお寄り下さいませ。
では、無事故、無違反で
たん車屋 R.C.R.T
住所 :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日 :不定休(留守にする事がある為、ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail :rcrt@live.jp
Instagram :rcrt_bike
< 前へ
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
次へ >
カスタム
修理
販売
ご依頼までの流れ
店舗概要
ブログ