ブログ

blogimage2
2017年12月10日|カテゴリー「ブログ
10月に納車をさせて頂きましたロイヤルエンフィールドなんですが、ハンドル交換とエンブレム?の取り付けをしました。

ハンドルは、ワイヤー類の長さがどうかなぁと思っていたのですが、なんとかワイヤー類は変更せずに取り付けが出来ました。

before
PA132602
horizontal
after
PC103334
エンブレムはと言いますと、フロントフェンダーに付いています。

ボルトで留まっているのですが、グラグラになってしまって走行中に取れるんではないかと心配されて・・・

外車なのでボルトも外車仕様で当店には同じサイズの物がなく・・・買いに走りました(苦笑)

ネジ山がだいぶアホになっていたので、新たにタップを切り直して取り付けました。


PC093325
PC093327
PC093326
PC093328
お洒落な場所に付いていますよね~
PC103332
PC103333
これで、おそらく大丈夫かと思います。

年始に温泉ツーリングに行くと伺いました。

温泉に入って温まったら、帰るのが嫌になってしまいますね・・なんてお話しをしました。

どうぞ、風邪をひかないように気を付けて行って来て下さいませ。

またのご来店をお待ちしております。

ありがとうございました。




では、無事故、無違反で・・・


たん車屋 R.C.R.T
住所  :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日   :不定休(ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail       :rcrt@live.jp


2017年12月10日|カテゴリー「ブログ
こんばんわ。

今日は、風はあまりないものの気温が低く寒い一日でした。

そんな中、チームのメンバーでもある2台のマシーンが午前中にご来店。

Kawasaki Z500FXとゼファー750の2台。

Z500FXは、数カ月前にエンジンを632ccにボアアップし、2バルブから4バルブにしたマシーンです。

ゼファー750は、数カ月前にエンジンをOHして、先週にヨシムラのTMRキャブを取り付けたばかりのマシーン。
PC103338
PC103340
PC103339
どちらのマシーンの方が速いか、気になるところ。

ゼファー750は、エンジンOH+TMRなんですが、Z500FXもエンジンは632ccにボアアップ、キャブは750のファンネル仕様で2バルブから4バルブに変更。

2台は、一緒に帰っていきましたがどんな感じだったのでしょうか・・・


PC103341
PC103342
公道ですので、ほどほどにして下さいね。

事故をしてからではどうにもなりませんから・・・

寒い中、ご来店ありがとうございました。




では、無事故、無違反で・・・


たん車屋 R.C.R.T
住所  :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日   :不定休(ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail       :rcrt@live.jp
2017年12月8日|カテゴリー「ブログ
こんばんわ。

今日は、雨も降っていて寒い一日でした。

気温は一桁台だったと思います。


来週に車検を控えているkawasaki Z400GPですが、リアタイヤが限界のため新品に交換。

今までは、ダンロップをはめていたのですが今回はピレリに変更。

どうやら、パターンが気に入ったらしくて・・・

このタイヤは、レース用で柔らかいのでタイヤの減りが早そう・・・
PC073311
PC073313
フロントタイヤはまだ使えそうだったのですが、パターンが違うので揃えたいとの事でフロントも交換。

これで、車検は大丈夫です。

来週中には、車検に行って来れそうなので終わりましたらご連絡させて頂きます。

いつもありがとうございます。




PC073315



では、無事故、無違反で・・・


たん車屋 R.C.R.T
住所  :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日   :不定休(ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail       :rcrt@live.jp
2017年12月6日|カテゴリー「ブログ
こんばんわ。

今日も気温は10度で寒い一日でした。

みなさん、体調を崩さないように気を付けて下さいね~


さて、昨日と今日はと言いますとゼファー750とゼファー400の解体作業をしてました。

GPZ400に続いてゼファーも製作しようと思っています。



PC063278
PC063279
PC063280
ばらす作業もすんなりとはいってくれないので意外と大変だったりします。

古いバイクになればなるほど大変です。

ボルトがフレームと一体化していたり、折れたり、ネジがなめていたりと・・・

意外と神経を使ってばらしているんです。

この2台の完成はまだまだ先ですが、もし気になる方がおりましたらオーダーで製作させて頂きます。

どうぞ、よろしくお願い致します。



では、無事故、無違反で・・・


たん車屋 R.C.R.T
住所  :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日   :不定休(ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail       :rcrt@live.jp




2017年12月4日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

今日は、曇っていてとっても寒いような気がします。

今までが、暖かかったので余計にそう思うんでしょうか。


さて、今年も残すところ1カ月をきりました。

12月に入ると何だかんだで忙しくなりますよね。

ですので、毎年12月の第1週目の土曜日に忘年会を行っています。

先週2日の土曜日にチームの忘年会を地元の明和町で行いました。

1次会は焼肉『友』で。

地元のお客さんで賑わっている焼肉屋さんです。

お肉も美味しくて色々なメニューもあって、お値段もリーズナブルです。

今回は、仕事の都合で来れなかったメンバーもいましたが、子供も合せて12人でした。
PC023193
1次会で腹いっぱい美味しいお肉を頂き、2次会の場所へ移動。

2次会も地元 明和町にある 焼酎バー『姫蔵』へ。

ここでは、他のお客さんとも意気投合してカラオケで盛り上がってしまいました。




PC0231951
恒例の歌 尾崎豊の『15の夜』。
盗んだバイクで走り出す~って風切って走ってるイメージ(笑)お決まりです(笑)
PC023216
世代の歌 クールスに続き横浜銀蝿
周りのお客さんも一緒にツイストで踊りまくり(笑)
若い子達は、世代の本物ツイストを真似していました。
IMG_20171204_143110
今回、嫁さん(左側)の女子バイク仲間も一緒に。
やっぱり、女子がいた方が楽しいですもんね。
今年は、私たちのチームより女子の方がツーリング行ってましたよ。来年は、負けてられないですわ。
PC033254
今年の堕落者・・・
2次会に来て1時間ぐらいでノックアウト。
飲まされてたからなぁ・・・
遅くまでお疲れ様でした。

久々に遅くまで飲んで次の日は言うまでもありませんが、二日酔いで・・・

でも、翌日に来客予定があったのでなんとか頑張りました。

たまには、ハメを外して飲むのも必要(笑)ストレス発散!!

また、来年の忘年会でハメを外せるように頑張ります(笑)



では、無事故、無違反で・・・


たん車屋 R.C.R.T
住所  :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日   :不定休(ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail       :rcrt@live.jp









scroll-to-top