ブログ

blogimage2
2018年7月24日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

今日も36度超えの一日でしたが・・・

まだ、昨日よりはましな感じでしたがでも暑すぎです。

ニュースで8月初めまではこの暑さは続くでしょう。と・・・

頑張って耐えなくては・・・(苦笑)


先日、Kawasaki ゼファー400のチェーン&スプロケ交換のお仕事が入ってきました。

チェーンが伸び切って外れてしまったらしくて・・・


P7241849
スプロケとチェーンがかみ合っていません。
P7241852
チェーンが外れた状態で走行したのでネジやハブに外れたチェーンが当たって削れてしまっています。
P7241854
スプロケの山は、伸びたチェーンを付けて走行していたため削れてとがってしまっています。
この状態では、チェーンもスプロケも交換をしなくてはいけません。

チェーンが伸び始めたら、交換のサインかなと思います。

早めにチェーンだけでも交換をしておいたらスプロケは、まだ使えた状態かもしれませんね。

チェーンが外れると事故にも繋がってしまうかしれませんのでチェーンが伸びちゃったかなと思ったら

一度、バイク屋さんにみてもらった方がいいと思います。

チェーン、スプロケは消耗品ですので乗っていればいつかは交換しなくてはいけないものですが

日頃からのお手入れは大切ですね。


before
P72418491
horizontal
after
P7241855
これで大丈夫。

気を付けて運転してくださいね。

またのご来店をお待ちしております。

ありがとうございました。


では、無事故、無違反で・・・



たん車屋 R.C.R.T
住所  :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日   :不定休(留守にする事がある為、ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail       :rcrt@live.jp


2018年7月23日|カテゴリー「ブログ
こんばんわ。

もう、暑いとしかいいようがない毎日ですが。

この猛暑はいったいいつまで続くのでしょうか・・・


こんなに暑い中、昨日はチームのツーリングの日で四日市市までランチツーリングに行ってきました。

今回は、8台でのツーリングでした。

P7221836
四日市方面へ行く時は、松阪のミニストップに集合。
P7221837
暑すぎて、30分走って休憩。
P7221838
バイクもいつも以上に暑くてなんだか調子が出ない・・・
こんなに暑くては、バイクも可哀そうになってしまいますね。

四日市市までは、1時間半もかからないのですが休憩多めだったので予約をした時間、ギリギリに到着。

『農場レストラン こぶたの家』でランチを頂きました。
P7221840
P7221841
P7221843
この農場で出来た物を使って作っているのだとか。

サラダ、ごはん、みそ汁はお替り自由であとはメインのおかずを選んで。

どれも美味しそうで迷ってしまうほど。

こんなに暑いので体力を付けないと乗り越えられない!豚肉はちょうどいいエネルギーになります。


P7221844
お洒落なログハウスでした。
帰り道は、ちょっと遠回りをして関のドライブインに寄り道。


P7221847
8台中、3台が女性ライダーでして。

ヘルメットの中は汗だくなので、化粧が取れる~とかいいながら頑張って走っていました(笑)

その点、男性は楽ですよね。汗をかいたら、顔洗ってタオルでゴシゴシできるんだから・・・


今回も無事に何事もなく帰って来れました。

事故なく、ツーリング。

これが一番の楽しさではないでしょうか?

まだまだ、暑い日が続きますがツーリングにお出かけの際は多めの休憩、水分補給を忘れずに!


では、無事故、無違反で・・・



たん車屋 R.C.R.T
住所  :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日   :不定休(留守にする事がある為、ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail       :rcrt@live.jp


2018年7月21日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

今日も暑すぎる!

体力の付く食べ物を食べないと夏バテしてしまいますね。

やはり、ウナギですかね。

ウナギも最近は、稚魚が取れないらしくて値上がりしましたよね。

私の住む三重県伊勢辺りもうなぎ屋さんが多いです。

お手頃なお店から高級店まで。

伊勢方面に来られる事がある時は、寄ってみてはいかがでしょうか?


さて、前回のゼファー400初期型の製作に引き続き、今回もゼファー400を製作していこうかと思ってます。

綺麗なバイクを皆さんに乗って頂きたくて・・・

早速、ばらしてフレーム姿に・・・
P7141790
P7141791
フレームは、またもや塗装をしました。

before
P7141791
horizontal
after
P7181816
P7181817
P7181818
フレームが綺麗だとバイク全体が引き締まって見えます。

意外と、バイクが好きな人はじっくりと見てきますからね(笑)

もちろん、フレーム以外の部品も塗装しました。

細かい部品は、ブラスト後に塗装。
before
P7181814
horizontal
after
P7191819
before
P7181813
horizontal
after
P7191821
before
P7181815
horizontal
after
P7191820
まだまだ、あるのですが塗装ブースが暑すぎて(40度超え)長時間入っていられないのでちょこちょことしています。

頑張っても2時間が限界・・・

真夏の塗装は、地獄ですよ(苦笑)

倒れないように気を付けないと。

皆さんも暑さには油断しないようにしてくださいね~



では、無事故、無違反で・・・



たん車屋 R.C.R.T
住所  :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日   :不定休(留守にする事がある為、ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail       :rcrt@live.jp


2018年7月18日|カテゴリー「ブログ
こんばんわ。

毎日、毎日、暑いですね。

もう、暑いという言葉しか出てきません(苦笑)

年齢を重ねるごとに体力消耗・・・

若い頃は、夏は得意な季節だったのに・・・

今となっては、結構きつい季節かも

とは言っても、これを乗り越えなくてはいけないので耐えるしかないんですけどね。

皆さん、体調を崩さないように気を付けましょう!


この前の日曜日ですが、Kawasaki ゼファーχの納車(引き渡し)でした。

なので、急遽プチツーリングにGO!


P7151804
P7151801
P7151805
三重県松阪市飯高にある道の駅まで3台で行ってきました。

夏のツーリングは、止まると地獄ですね(苦笑)

山道を走っている時は多少は暑さは和らぎますが、山道を抜けると・・・

赤信号を止まりたくないです。

きっと、皆さん同じ気持ちで走っているんでしょうね。

今週の日曜日は、チームのツーリングです。

間違いなく猛暑でしょうが、楽しく行ってきたいと思います。

皆さんも休憩を入れながら、楽しいツーリングライフを送ってくださいませ。


では、無事故、無違反で・・・



たん車屋 R.C.R.T
住所  :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日   :不定休(留守にする事がある為、ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail       :rcrt@live.jp





2018年7月15日|カテゴリー「ブログ
こんにちは。

毎日、暑い日々が続いておりますが体調は大丈夫でしょうか?

三重県もかなりの気温で毎日35度超えの日々です。

何もしていなくても汗がダラダラと・・・

ほんと、こんなに暑いとやる気がなくなりますね。

熱中症にならないように水分補給を十分にして下さいね。


先月末からお預かりしていましたKawasaki ゼファー750。

キャリパー、バックステップ、チタンマフラー取付が完了しました。


P7131785
P7131787
P7131786
P7131788
この車両は、以前にホイール変更をしておりまして6Jをはめました。

スイングアームは、変更をしなかったためタイヤ180が幅ギリギリで何とか収まっていました。

マフラーを取り付けようとしたところ、マフラーがトルクロットが当たる⁉という事になってしまい

トルクロットの取り付け位置を少し変えて何とかマフラーの取り付けが出来ました。

かなり、大変でした。

でも、T様にとても喜んで頂いたのでやってよかったと思っております。

トータルをすると、たくさんのカスタムをして頂きありがとうございました。

快適なツーリングライフをお楽しみ下さい。

またのご来店をお待ちしております。

ありがとうございました。



では、無事故、無違反で・・・



たん車屋 R.C.R.T
住所  :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日   :不定休(留守にする事がある為、ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail       :rcrt@live.jp





scroll-to-top