ホーム
>ブログ
ブログ
YAMAHA XJ400 修理 キャブレターOH
2018年8月10日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんばんわ。
明日から、お盆休みという方も多いのではないでしょうか?
当店も明日の午後から13日あたりまでお休みになります。
皆様、よろしくお願い致します。
この前の日曜日にYAMAHA XJ400の修理依頼がありました。
持ち主の方のお話だと11年ぐらい、放置してあったようでして・・・
外見は、かなりの腐食と錆でした。
とりあえず、キャブレターを念入りに清掃、OHをしてから電気系の部品交換など順番にしていきます。
キャブレターは、かなりの汚れと固着ですぐには分解できませんでした。
エンジンも11年間始動していないので、ヘッドカバーを開けてオイルを垂らし滲ませます。
オイルがエンジン内に浸透していないとエンジンを掛けた時に傷がついてしまってはいけませんので・・・
11年という年月は、かなりの年月です。
うまいこと、エンジンが始動してくれればいいのですが。
エンジンが始動しないとそこから先が進みませんので。
バイクに乗る機会が無くなっても、バイクを手放す気がないのであればエンジンだけは掛けていた方がバイクにとっては
いいと思います。
メンテナンスは、大切です。
長期間、放置状態のバイクでお困りの方いらっしゃいましたら一度ご相談ください。
当店で出来る限りの事はさせて頂きますよ。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋 R.C.R.T
住所 :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日 :不定休(留守にする事がある為、ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail :rcrt@live.jp
SUZUKI GS400 キャブレター清掃&ポイント調整
2018年8月7日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんばんわ。
昨日までの気温とは打って変わって今日は涼しい。
午前中は、ゲリラ豪雨とまではいきませんが土砂降りの雨。
恵みの雨とでも言いますでしょうか。
庭の花や木がここ数日続いていた猛暑で元気がなく、水撒きをしても追いつかず・・・
今日の雨で元気になったと思います。
今日は、朝からゼファー750のフレームの塗装をと考えていたのですが、雨のため渋々断念。
また、台風が日本列島に近づいているので気を付けましょう。
この前の日曜日、友達がツーリングに出かけていまして。
一本の電話が来て、『オーバーフローをしてガソリンが駄々洩れとの事』
すぐに引き上げに行きました。
この前の台風でバイク小屋ごと倒れてしまったのが原因かは分かりませんが、おそらくタンク内のゴミが
キャブレターに詰まってオーバーフローをしたのだと思い、キャブレターを外して簡単に清掃をしました。
目には見えないほどの大きさのゴミが詰まっていて、それが原因でオーバーフローをしていました。
清掃は、あっという間に終わったのですがちょっと気になる所もあるとのこと。
ポイント調整を自分でしてみたけど、あっていないような気がすると。
こんな時なので、ポイント調整もしてみました。
見てみると、少しだけずれていました。
古いバイクなので、こういうメンテナンスはマメにした方がいいと思います。
調子のいいバイクを維持しようと思うとなかなか大変ですが、愛着が増しますよね。
せっかく、高いお金を出して購入したバイクなので大切に乗ってあげて下さい。
また、何かありましたらいつでもお迎えにあがりますよ(笑)
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋 R.C.R.T
住所 :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日 :不定休(留守にする事がある為、ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail :rcrt@live.jp
Kawasaki ゼファー400 販売車両製作
2018年7月31日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんばんわ。
今日も一日、お疲れさまでした。
7月の半ばの暑さを乗り越えたおかげなのか、最近の暑さをそんなに暑い!と感じなくて・・・
これが普通の暑さなのかもしれませんが・・・
この前の台風で土曜日に行われるはずだった明和町大淀花火大会が8/4(土)に延期となってしまいました。
地元の花火大会で今年初なんですが、当店の花火も上げてもらう事になりまして。
1発だけドカーンと・・・たぶん上がると思います。
会場まで行ってアナウンスを聞いていないとどれがうちの花火かわからないと思いますが・・・
楽しみです。
さて、今回またまたKawasaki ゼファー400を製作中です。
だいぶ、バイクらしくなってきました。
今回は、ブラック仕様でまとめてみようかと思いまして・・・
Z2仕様っぽく(笑)
まだ、部品の塗装が残っているのでもう少し時間がかかってしまうと思いますが。
8月中には完成出来ればなと思っています。
明日から8月に入ります。
夏真っ盛りです。
ツーリングに行かれる方も多いと思います。
くれぐれも熱中症にはお気を付けくださいね。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋 R.C.R.T
住所 :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日 :不定休(留守にする事がある為、ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail :rcrt@live.jp
ロイヤルエンフィールド ハンドル交換
2018年7月27日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんばんわ。
今日は、本来の夏の気温だったように思います。
今までが猛暑だったのでなんだか、涼しいかなぁなんて思ってしまう感じで・・・
でも、32度ぐらいはあったんでしょうか。
明日から、台風の影響で雨です。
東海地方は、まともに台風が通っていく感じなので台風対策をしないといけません。
店の周りを片付けておかなければ。
皆さんもくれぐれもご注意下さいね。
昨年、当店でご購入していただきました『ロイヤルエンフィールド』のお客様のご来店がありまして。
ハンドル交換、オイル交換のご依頼を受けました。
このバイクは、シートが変わっているため長距離を運転すると体勢がきついとの事でハンドルをもう少し体に近い
物に変更したいとのこと。
在庫で持っていたハンドルを試しに合わせてみるとどうやらいい感じ。
ワイヤーを通す位置を変えたのでもともと付いていたワイヤーで大丈夫でした。
とてもお洒落なレトロなバイクではないですか?
なかなか、見かけないバイクだと思います。
当店は、ネイキッド系が多いためこういったバイクをいじるのも貴重な体験です。
基本は、一緒なのですがメーカーによって作りは違いますので・・・
T様、これで様子を見て頂ければと思います。
また、何かありましたらいつでもご相談にのらせて頂きたいと思います。
いつも当店をご利用して頂きましてありがとうございます。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋 R.C.R.T
住所 :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日 :不定休(留守にする事がある為、ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail :rcrt@live.jp
Kawasaki ゼファー400 チェーン&スプロケ交換
2018年7月24日
|カテゴリー「
ブログ
」
こんにちわ。
今日も36度超えの一日でしたが・・・
まだ、昨日よりはましな感じでしたがでも暑すぎです。
ニュースで8月初めまではこの暑さは続くでしょう。と・・・
頑張って耐えなくては・・・(苦笑)
先日、Kawasaki ゼファー400のチェーン&スプロケ交換のお仕事が入ってきました。
チェーンが伸び切って外れてしまったらしくて・・・
スプロケとチェーンがかみ合っていません。
チェーンが外れた状態で走行したのでネジやハブに外れたチェーンが当たって削れてしまっています。
スプロケの山は、伸びたチェーンを付けて走行していたため削れてとがってしまっています。
この状態では、チェーンもスプロケも交換をしなくてはいけません。
チェーンが伸び始めたら、交換のサインかなと思います。
早めにチェーンだけでも交換をしておいたらスプロケは、まだ使えた状態かもしれませんね。
チェーンが外れると事故にも繋がってしまうかしれませんのでチェーンが伸びちゃったかなと思ったら
一度、バイク屋さんにみてもらった方がいいと思います。
チェーン、スプロケは消耗品ですので乗っていればいつかは交換しなくてはいけないものですが
日頃からのお手入れは大切ですね。
これで大丈夫。
気を付けて運転してくださいね。
またのご来店をお待ちしております。
ありがとうございました。
では、無事故、無違反で・・・
たん車屋 R.C.R.T
住所 :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日 :不定休(留守にする事がある為、ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail :rcrt@live.jp
< 前へ
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
次へ >
カスタム
修理
販売
ご依頼までの流れ
店舗概要
ブログ