ブログ

blogimage2
2018年12月6日|カテゴリー「ブログ
こんばんわ。

今日の三重県の天気は、曇り時々雨の予報でした。

ほんとにその通りで、降ったり止んだりの繰り返しでした。

15時を過ぎると一気に気温が下がり、寒くなってきました。

12月なんで当たり前なのですが、今年は本当に暖かい年ですね。

良いような悪いような・・

今週末から、本格的な冬になるんでしょうかね・・・


さてさて、12月に入り仕事もどんどん進めていかなくてはいけないのですが・・・

Kawasaki Z400FX(Z550FX)のレストア、カスタム車両を製作しなくてはなりません。

今日は、エンジンを解体しておりました。

PC061030
PC061031
PC061037
550のエンジンは使わず、400ccのエンジンに乗せ換えをします。

もちろん、エンジンはOHをし、塗装をして製作します。

古いエンジンなので、ばらす時はボルトの破損などに注意をしながらばらします。

今までにも何台もエンジンをばらした中でもありました。どうしても取れないボルト・・・

折れてしまったとか、錆て一体化しているとか・・・

ほんと、泣けてきますよ。

そういうエンジンに限ってあと少しで終わるのにってところで・・・

今回は、無事にばらす事が出来たのでちょっと一安心。

明日も引き続き、エンジンの解体、洗浄をしていきたいと思います。



では、無事故、無違反で・・・



たん車屋 R.C.R.T
住所  :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日   :不定休(留守にする事がある為、ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail       :rcrt@live.jp


2018年12月3日|カテゴリー「ブログ
こんばんわ。

先週の土曜日にチームの忘年会をしました。

毎年、誰かしら来られないのですが今年は全員参加での忘年会でした。

松阪市の居酒屋さんで一次会を行い、二次会は松阪市の飲み屋街 愛宕町へ。

居酒屋さんでじゃんけんゲームが始まり、見事大当たりが一番若いYUUJIくん。

ワサビは苦手と話しをしていたばかりなのに・・・


PC010965
PC010966
PC010967
食べる前まで赤かった顔が一気に青ざめてしまいました(苦笑)

かなりきつかったのではないでしょうか?


PC010959
PC010961
2時間飲み放題のコースだったので、みんな次から次へと注文。

店内は、満席だったためなかなか飲み物が来ない!

店内事情もあるかと思いますが、なるべく注文をしたら早く出してほしいなぁと思ってしまいました。

2時間しかないので・・・

2時間思いっきり飲んで食べて、さて次は愛宕町にある、まーみさんの行きつけのスナックへ。

みんなテンションマックスになっていたので、カラオケをバンバン入れまくって・・・
PC010973
お馴染みの曲『15の夜』を熱唱
PC010976
PC010980
今年、流行った『U.S.A』を無理やり歌わされたYUUMAくん。歌った事ないとか言ってちゃんと歌えてました(笑)
PC020987
とても楽しいひと時でした。

今回は、脱落者がいなくて最後までみんな元気でした(笑)

仕事や家庭でのストレスは発散出来たでしょうか?

言うまでもありませんが、家路にたどり着いたのは午前4時を回っていました・・・

年々、朝帰りがしんどくなっていくのは気のせいでしょうか。

いやいや、まだまだ負けてられませんよ。

来年も朝までどんちゃん騒ぎを楽しみに頑張りましょう!

お疲れさまでした。



では、無事故、無違反で・・・



たん車屋 R.C.R.T
住所  :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日   :不定休(留守にする事がある為、ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail       :rcrt@live.jp



2018年11月29日|カテゴリー「ブログ
こんばんわ。

11月も残り1日となりました。

1年が経つのは早いもので今年もあと1ヶ月。

今年は、台風が多くて被害も全国各地酷かったと思います。

当店もシャッターが壊れてつい先日、新品に交換をしたところです。
PB240762
PB240770
2ヶ月ぐらい待ちましたかねぇ・・・

まだまだ、修理が追いついていない地域の方もいらっしゃると思いますがもう少しご辛抱を。



さて、仕事はと言いますと先日ゼファー400χの引き渡しがあって、在庫が乏しくなっていましたので

ゼファーχを2台入荷しました。

1台は、レストアベースでも一台は来週に届く予定です。

そして、以前から持っていたこれまたゼファーχ(レストアベース)もエンジンを始動させてみました。
PB290903
PB290904
PB290905
この2台は、レストアベース車両になります。

綺麗な、バイクを販売していきたいと思っておりますのでちょっと時間と手間が掛かってしまいます。

でも、それでお客様に喜んで頂けるのでしたらいいかなと思っています。

当店は、小さい店なのでひと手間、ふた手間、それ以上に頑張らないといけないと思っております。

他のお店では、あまり見かけないバイクを製作していきたいと考えております。

これからバイクをご購入のお客様、ぜひ一度当店にお寄り下さい。

ご予算内でのバイク探し、カスタム車両の製作なども出来るかと思いますので・・・

皆様のご来店をお待ちしております。



では、無事故、無違反で・・・



たん車屋 R.C.R.T
住所  :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日   :不定休(留守にする事がある為、ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail       :rcrt@live.jp

2018年11月26日|カテゴリー「ブログ
こんばんわ。

昨日は、とても天気が良かったですね。

ツーリング日和でした。

うちのチームメンバーも7台で紅葉ツーリングに行ってきましたよ。

私は、お客様のご来店があったために一緒には行けなかったのですが・・・
PB250772
PB250771
PB250773
PB250775
今回は、三重県名張市にある紅葉スポットで有名な香落渓へ7台で行ってきました。

この時期を逃すと紅葉は見れませんもんね。

天気も良かったし、気温も意外と高かったのでそれほど寒くはなかったようです。
1543126391814
1543126399814
お昼ご飯は、定番のラーメン。

今回は、メンバーの裕二君が探してくれたお店です。

濃厚で美味しそうです。


1543116288363
15431163002341
1543116293383
帰り道、セント君がいる道の駅に立ち寄り、休憩。
1543126435848
右横に怪しいお顔が覗いていますが(笑)
1543126426975
牧場の横を通ったのでちょっと寄り道。

自然は、やはりいいですね。
今回のツーリングで年内のツーリングは最後になります。

12月に入ると皆さん、忘年会で忙しい時期になりますしね。

また、来年3月か4月からチームのツーリングを再開したいと思います。

オフシーズンにカスタムやレストアの依頼を頂いております。

精一杯、させて頂きますのでこれからも宜しくお願い致します。


では、無事故、無違反で・・・



たん車屋 R.C.R.T
住所  :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日   :不定休(留守にする事がある為、ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail       :rcrt@live.jp


2018年11月24日|カテゴリー「ブログ
こんにちわ。

今日は、とってもいい天気ですね。

昨日の寒さとは違って暖かい日です。

明日も今日ぐらいの気温らしいのでツーリングには、いい感じですね。

明日は、チームのツーリングなので良かったです。


先月にご成約を頂いておりましたKawasaki ゼファーχの納車整備が整いました。

外装塗装を追加で注文を頂いていまして・・・

昨日、最終整備、及び外装の磨きをして完了しました。

予定より、遅くなってしまって申し訳ありませんでした。

明日、引き取りに来て頂けるとの事ですのでお待ちしております。


PB240763
PB240764
PB240765
PB240767
PB240768
PB240769
塗装は、メタリックが入っているので光りにあたるとキラキラしてとても綺麗です。

ハンドルは、純正ハンドルからアップハンドルに変更しました。

シートも女性ライダーという事もあって極力、アンコ抜きをしてもらいました。

かなり、車高は低くなったと思います。

また、何かお困りの事やカスタムなどのご相談がありましたらお気軽にご連絡頂ければと思います。

お近くなので、またお店にも遊びに来て下さい。

この度は、ありがとうございました。



では、無事故、無違反で・・・



たん車屋 R.C.R.T
住所  :三重県多気郡明和町明星2857-15
電話番号:(0596)52-6205
営業時間:9:00~19:00
定休日   :不定休(留守にする事がある為、ご来店の際は一本お電話をお願いします)
Mail       :rcrt@live.jp



scroll-to-top